こんにちは
梅雨とは思えないくらい晴天です
おかげで頭グラグラも少しマシです
とはいえ午前中は特にグラグラ
いちにちの中でも波があります…
母が介護医療院に入所して4日
きのう業者さんがレンタルしていた介護ベッドと車椅子を回収に来ました
せまーいマンションの部屋で、母が来る前は物置部屋だった
でもベッドがなくなるとなんだか広い…
母がいない部屋
申し訳ない気持ちやなんかわからない物が込み上げて
涙が出て来ました
今までお世話になったケアマネさん、介護用品業者の担当者さん、デイサービスにお礼の電話をしました
特にケアマネさんは心の支えでしたから、本当に感謝❗️寂しいです
(これからは施設のケアマネさんになります)
せめて施設で色んな人と交流して
楽しく暮らして欲しい
施設にはペースメーカーを入れてる人もいるので
スマホは持ち込めませんでした
母が入院してた時は時々電話をかけて来たり、メールが来たり、2、3日おきに肌着なんかを持って行ってたので
手に取るようにどんな様子かわかったのですが
今はそれもできず…
面会もコロナ禍のなごりで予約制で、6月はもう予約が埋まってるそうです
どれくらい穏やかに楽しく過ごせるかな
何か急変があるかも知れない
そのリスクがあるから医療院に入所になったんだよな
高齢者だからもうホントに「残りの人生」
なるべく長く楽しく穏やかに過ごして欲しいな
私も早くもっとマシな体調になりたいわー
自由の身になったけど、全く楽しめない
まあこの体調で家に母がいたら正直つら過ぎるけど
母の介護保険で付けた手すり…
私が高齢者になる時までもつかわからないけど
とりあえずギックリ腰になった時は役に立ちました
