歳を取ると涙もろくなるって本当だな

芸術家でもある彼らしく、ステージの演出が素晴らしかった
ライティング、バックの映像なども引き込まれた

バンドメンバーやダンサーをひとりひとり紹介&見せ場を作っていた

皆んなで作り上げたステージなんだなあ

こんなに美しい楽しい世界の中にいる事に感謝しました

初めてSMAPを観に行った時は慎吾はまだ10代だった

それがもう40代半ば…

皆んなで同じ年月を重ねてきたんだよね…と思うとまた涙が出てくる

この歳になると友人の中には闘病してる人や亡くなった人もいる
私の姉も病死した


ライヴの感動と自分のセンチメンタルな感情がごっちゃになってしまった

今からでももっと体を治して、もっと人生を楽しみたい
こんな素敵な世界があるんだもの!

……と、ひとり勝手に盛り上がっていた私ニコニコ


なぜか頭グラグラが小さくなっていました

突っ立ったままでほとんど動かなかったからか?

香取慎吾効果は絶大でした

楽しい時間は終わり、帰路につきました

やはりポートライナーは帰宅ラッシュ
目の前の女性が席を譲ってくれました

杖もってたからワザとらしかったかな…驚き

三宮まで仕事帰りの夫が迎えに来てくれて、スマ友は地下鉄へ、私たちはJRへ

スマ友は「新しい地図」のファンクラブには入っていません
ファンクラブに入るとSMAPが無くなった事を認めてしまうから…だそうだ

筋金入りだな驚き

スマ友ブロガーさんから「慎吾に幸せにしてもらってください」とメッセージをいただいていました
ありがとうございます♡

めまい再発でどん底だった私ですが、本当に幸せな時間でした
気持ちを立て直せました

不思議な事にこの時から2日程はグラグラ感が小さくなっていましたニコニコ

なので油断してしまい、またスーパーでちょっとだけ重い物を買って帰ったら
やっぱり逆戻り

当分は四輪キャリーで買い物に行かねば…

四輪キャリーは杖代わりにもなるので重宝します

4月には慎吾のアート個展が大阪にやって来ます
しかも大阪フェスティバルホールでの慎吾ライヴが再び!!

大阪フェスティバルホールはあの山下達郎氏も絶賛のホールです!
私も大好きなホール

果たして行けるのか…