最近のこと | 笑顔を忘れずに

笑顔を忘れずに

電動車いすと呼吸器を利用している我が子と
carpe piemな暮らし

きっと、前にブログを見てくれていた人は

もう忘れてしまったかもしれないなぁ

と、思いながら

久しぶりに更新します。

皆さんお元気ですか?

 

娘は無事4年生に進級しました。

2年生は、何度も手術をしながらやっとの思いで進級したのに、、、

3年生は、後半から、それまでのしわ寄せや、後回しになっていた問題がでて

年末、大決心をして、他県の病院へ入院。

順調に回復して、やっとこれで前に進めると思った矢先

再気胸で入院。

コロナの影響で面会も許されず

娘、孤独の戦いの3週間。

体調も悪く、筋力も低下して

4月からだいじょうぶか??と心配したが、

コロナのせいで授業延期、ウェブ授業の始まりで

自宅で療養しながら大学の授業をうけられるという展開になり

何と運の良い娘だと、ほっとしているところです。

 

良くなっては、どん底に落とされる。

入院しては、助けていただいたはずなのに、

入院前より、日常生活動作が悪くなり退院。

これを繰り返しているような気がして、本当に気が滅入るここ数年間。

それでも、私たちは前を見て進んでいます。

何度も何度も這い上がって

もう疲れたと心の中で思っても

口には出さず

顔をあげて前を見て、また歩き始めました。

こんなご時世、明日のことはわからない。

コロナ感染も怖い。

それでも、毎日を頑張って生きています。

皆様も、体に気を付け頑張っていきましょうね~。