更新遅くてすみません(^^ゞ
まだ岩手旅行記です。
小岩井から「じゃじゃ麺」を食べるべく盛岡に移動!
ついに来ました!
「白龍」(パイロン)
風格のある佇まい。
しかもすごい行列でした。
だいたい40分待ち。
いよいよ噂のじゃじゃ麺とご対面(^_^)
ジャージャー麺のようで、麺はうどんとそうめんの間のような感じ、肉あんではなく固めの肉味噌?が乗っていて
麺にすべて絡むまでかき混ぜてからたべます。
テーブルには「お酢」「ラー油」「ニンニク」があって、これらを入れながら自分の味を作って楽しみながら食べます。
お酢とニンニクのバランスでかなりうまくなる印象。
じゃじゃ麺本体は、かなりさっぱりしています。
最後に麺を少し残しておいて、テーブルに置いてある卵を割入れてよくかき混ぜてカウンターに渡すと
チータンタンという卵スープにしてくれます。
これがまたさっぱりしてうまい。
最後にシマります(^_^)
一度食べてみたかった「じゃじゃ麺」
よかったなぁ( ̄ー ̄)