今日は1日放心状態でしたw
日が暮れてから
というか、夜10時まわってから
ようやく昨日のリプレイ見る気力がわいてきた。
想像より思ったよりよかった。。。気がする。
相変わらず粗いけど、心意気バンドだからね。
とりあえず、ちょびっと加工してみたので3曲ほど
Lullabye of Birdland~Speak Low
今回のオープニングは夜なので「バードランドの子守唄」をチョイス。
そこから大学の大先輩のオリジナルアレンジのSpeak Lowを。
おソロも吹きました。
途中から固定のハズのカメラが意思を持ちだす(笑)
聴きに来てくれた後輩がカメラワークしてくれたみたいです。
It's Oh So Nice
業界?の人にはお馴染みのコテコテなのやってみました。
トロンボーンソロが素晴らしい!!歌いきってます。
キャラが確立されてますな。
Misty
恐れ多くもフィーチャーやってみた。
曲入りまでフリーにしたのも初の試みですが
知ってる方は知ってる曲を吹いてます(笑)
気づいてた方は少なかったwライブなんてそんなもんね。
終わった後の打ち上げで、タイバンのトランペット陣から
私のトランペットの音が好きとか、フリューゲルホルンの音が好きとか
お世辞でも嬉しい言葉をたくさんいただきました(^_^)
高校のときから音色の本質はあんま変わっていないと思うんですが
吹奏楽のときはコンプレックスの塊のような音色だったんですよね。
ホント綺麗ではない。
個性あっていいんだ!ってジャズやり始めて開き直ってから(笑)
緊張も少なくなったし、自分の言葉で演奏するのが楽しくなった。
これが私の声(音)なのね。
今回も盛り上がったライブ!!
来て下さったお客様と音楽仲間たちに感謝。。。
日が暮れてから
というか、夜10時まわってから
ようやく昨日のリプレイ見る気力がわいてきた。
想像より思ったよりよかった。。。気がする。
相変わらず粗いけど、心意気バンドだからね。
とりあえず、ちょびっと加工してみたので3曲ほど
Lullabye of Birdland~Speak Low
今回のオープニングは夜なので「バードランドの子守唄」をチョイス。
そこから大学の大先輩のオリジナルアレンジのSpeak Lowを。
おソロも吹きました。
途中から固定のハズのカメラが意思を持ちだす(笑)
聴きに来てくれた後輩がカメラワークしてくれたみたいです。
It's Oh So Nice
業界?の人にはお馴染みのコテコテなのやってみました。
トロンボーンソロが素晴らしい!!歌いきってます。
キャラが確立されてますな。
Misty
恐れ多くもフィーチャーやってみた。
曲入りまでフリーにしたのも初の試みですが
知ってる方は知ってる曲を吹いてます(笑)
気づいてた方は少なかったwライブなんてそんなもんね。
終わった後の打ち上げで、タイバンのトランペット陣から
私のトランペットの音が好きとか、フリューゲルホルンの音が好きとか
お世辞でも嬉しい言葉をたくさんいただきました(^_^)
高校のときから音色の本質はあんま変わっていないと思うんですが
吹奏楽のときはコンプレックスの塊のような音色だったんですよね。
ホント綺麗ではない。
個性あっていいんだ!ってジャズやり始めて開き直ってから(笑)
緊張も少なくなったし、自分の言葉で演奏するのが楽しくなった。
これが私の声(音)なのね。
今回も盛り上がったライブ!!
来て下さったお客様と音楽仲間たちに感謝。。。