UNTITLED SKETCH-2009060319460000.jpg

こちらも、@新宿「彩心」

実は焼酎ダイニングなこのお店。

プレミアな焼酎を比較的安価でいただけます。

今回は「カナブン」を紹介。

栓の封紙に「溢れるカナブン」と一瞬イメージすると引くようなこと書いてある(笑)この焼酎。

まず、珍しいのは芋焼酎でありながら蔵元が山梨県大月市笹子町。

笹一酒造です。

!?

あー、笹一だ!!

ここの日本酒「笹一」は素晴らしくうまいんですよ。

なるほど、納得。うまいハズだ。

さて、カナブン焼酎ですが・・・

やさしく鼻から抜ける香りが素敵です。

芋の香りが甘くてホントやさしい。

味はスッキリとした清涼感のなかに、芋の旨さが溶け込んでます。

すごいフルーティ(^_^)

名前の由来のくだりにも書いてあるのですが

「芋焼酎はどうも・・・」という人でも好きになっちゃうんじゃないかな。

しかし、この名前をつけた心意気はわかりましたが

普通、「カナブン」なんて出てこないすよ(笑)


そういや、子供の頃はカナブンに糸つけてよく遊んでた。

カブトムシやクワガタと違って、飛びまくるんです。

たしかに身近な昆虫です・・・懐かしい。
UNTITLED SKETCH-2009060319470000.jpg