ワインなんてものはピンキリで高いものは「え?」って感じですけど
あえて甲州ワインの話なんぞ。



これは勝沼にある小さいワイナリー「原茂ワイン」の
「アジロン」というワイン。
これがなかなかどうしてうまい。
深く甘くて、それでいてスパイシー。

このワインはアジロンダック種って葡萄を使って作っています。
この葡萄は昔使われていた品種で
うまいんですが実がこぼれやすく生産性が悪いので
廃れていって葡萄なんだそうです。

近年見直されて、いろんなワイナリーで再び生産されるようになってきたようです。

ワインのことはよくわかんないけど
いわゆる輸入のお高いワインと国産ワインを同じ「ワイン」として
格つけて比較するのも、実はもったいない話なんでは?

国産ワインはひとつのジャンルのような気がします。
日本酒や焼酎、地ビールみたいにもっと楽しめるハズなのだ!!

国産ワインの味わい、なかなかイイと思います。