【人間ぎらいのマーケティング 人と会わずに稼ぐ方法】林直人 | 【Mink 。本のにおいがスキである。】

【人間ぎらいのマーケティング 人と会わずに稼ぐ方法】林直人

■タイトル:人間ぎらいのマーケティング 人と会わずに稼ぐ方法

■著者:林直人

■発行:2022年1月25日

■発行所:株式会社実業之日本社

■定価:1650円(本体1500円)


残したい箇所を抜粋します。


気が強い人には気が強い人なりに向いている仕事がある一方で、気が弱い人には気が弱い人に向いている仕事があります。しかし、多くの本、特に営業の本やビジネスの本を読んでいるともっぱら「気が強い」人向けのもので、「気が弱い」人にとって参考になる営業の本やビジネスの本がほとんどないことに気づかされました。


人と会わずに稼ぐには、とにかく人と直接会わなくても売れるようなクオリティが高い商品を売るしかないのです。


とりあえずYouTubeやWebサイト、Amazonに自分の塾のコンテンツを置いておけばそれらが勝手にお客様を集めてくれる。


そもそも「無名のあなた」から商品を買う人はほとんどいないという現実を直視しよう


「商品が売れる仕組みを作ること=マーケティング」と定義しておきます。


商品やサービスを売る時に大切なのは、

(1)お客様の不安不満を汲み取り

(2)適切な価格で

(3)適切な品質の

(4)解決策

を売ることです。


「リアルに近ければ近いほど成約率が上がる」という原則です。


起業家・新規事業担当者の感覚で「やりすぎかな」と思う10倍、100倍の量をこなさないと、お客様は見つけてすらくれません。


言葉で語り尽くすよりも、短い動画のほうが遥かに購買へとつながるのがネットマーケティングの世界です。


Twitterなどはもっとひどく、政治活動に熱心な暇でお金には縁がなさそうな連中がいつもたむろしていり労働組合のイベント会場のようなものです。

Amazonはモノを買う場所だということです。Amazonはショッピングモールです。


では、SNSを商売に使うのはどうでしょうか。これは情報商材などではおすすめされている方が多いですが、私はまったくおすすめしていません。


広告文を書く時もそれと同じことです。ユーザーが気になっていそうなこと、気になりそうな結論を100個並べ、それについての解説を書いていくことが重要です。逆にいえば、ユーザーが気になっていそうなことを100個思いつかないのであれば、あなたはその分野について広告文を書くべきでない、とさえ考えます。


私が思うに資本家の利益は、「時間を待てる」「コントロール可能である」の2つの予想から生まれます。


行動量だけは裏切らない。