【エースと呼ばれる人は何をしているのか】夏まゆみ | 【Mink 。本のにおいがスキである。】

【エースと呼ばれる人は何をしているのか】夏まゆみ

■タイトル:エースと呼ばれる人は何をしているのか

■著者:夏まゆみ

■発行:2014年6月10日

■発行所:株式会社サンマーク出版

■定価:本体1400円+税


残したい箇所を抜粋します。


『周囲の目ばかり気にしたり、仲間同士で群れたがるのは、自分というものがない証といえます。そんなつもりがなくても、いつも集団にいると、グループのやり方、グループの総意、グループの行動に少しずつ影響されていきます。』

『レッスンの合間にある休憩時間の多くを、前田は独りで過ごしました。ほかのメンバーが数人のグループになってワイワイおしゃべりをしているなか、ステージの端で座り込む姿をしばしば見かけました。私は、この時間が「絶対的エース」前田敦子をつくったと思っています。』

『よいプライドは自分を美しく、悪いプライドは自分を醜くする』

『夢を公言することは、自分の「本心」を試すことでもあるからです。人前で「私は○○になりたい!」と口に出してみて、言ったとたんに「私って本当に○○になりたいの?」と迷いや違和感が生じたら、あなたがさほどその夢にこだわっていないということです。』

『ふだん心がけている謙虚さは、ただの遠慮や自己満足になっていないだろうか?自分が一歩引くことでかえって相手に気を遣わせたり、勉強のチャンスを逃したりしていないだろうか?』


Mink