こんにちは。⭐️
子育て世代からのリラクゼーションサロン
「アンティム」
子育て&エステ担当 育さんです⭐️
先日、幼稚園のお母さん達と
ミスト作り
をしました


幼稚園を辞めて3.4年なるけど、
辞めた今もこうして、
家に来てくるお母さんたちから、
あれからの子供達の様子や、
家庭の様子を聞かせてくれることが、
とても嬉しい

さ、今日はどんなミスト作りたい?



栄光の第1位

パンパカパーン




第2位




第3位




1位から3位まで、言葉ちがうだけで、
意味一緒やん



要するにいつの時代も、
どんなお母さんも、
子育て中って、心に余裕なくって、
余裕ないからイライラするし、
イライラするから、
子供を巻き込んじゃう 笑
で、また、イライラ

笑



私もそうだったからわかる〜〜

とりあえずは、鎮静作用、穏やか作用、リラックス作用の万能ラベンダーと、ピース&カーミングを用意

ピース&カーミングの安定した安らぎ…
そしてラベンダーの感情のバランス、
落ち着き…
興奮冷めやらぬ子供達にも使えるし





って思ってたんだけど…
よくよく聞けば
じつはみんな、イライラする原因って
ちがうんだよね…

もちろん、余裕ないことから
子ども達にイライラすることもあるけれど
自分がどう接していいかわからない。
自分が育ってきたようにしか、
子供に接することはできなくて、
100点のママでいたい分…なれなくて
それに戸惑い、イライラが募る…
単なる、自分の時間がないから
イライラするのは違って、
お母さん自身の受けてきた
なんらか強い苦しみがあるために、
子育てで苦しんでしまう…

深〜いところのお母さんの心を緩めて
感情の解放を手伝っていくほうが先かな。…
という事で、ピース&カーミングから
このオイルに変更!
そして、解放していく…
素敵なミストが
出来上がりました!