今日はいい天気



紅葉のせいか、いつもは空いてる土曜日の朝も、京阪電車は満員



ポケットから出した携帯でこんな見出し








社会に出たら大変? 親から叱らない教育をうけた子供の末路3選 - Ameba News [アメーバニュース]
https://news.ameba.jp/entry/hl/20171124-242/「親から叱らない教育を受ける」
叱らずに子供を社会に出せるわけがないよね(笑)
そんな楽にうまくいったらみんな苦労しないし。
叱るのもつらいよ?
少なからず反発はあるし。
いま、寄り添う教育だとか、褒めて育てる教育だとか
もちろん大事だけど。
「叱らない」ってことはなくて、
「叱りつけない教育」
これならわかるんだけどな。
この「叱らない」ってことが
結局「甘やかす」「放任」の代名詞。
「どこで叱っていいのかわからない」
その逃げ言葉。
これが記事の子供の末路3選なんだろうね。
ちょっとつぶやきたくなった育さんでした
