「赤ちゃんともち」からみる生年月日別に子育てのポイントがあるように、
大人でも、その人の本来持ってるものがわかるんですね〜
だから、家族間や、親としてや、職場のコミュニケーションにも使えたりしますよ


生年月日でどうやって分類していくのか。
太陽の周りを約356日かけて地球はまわり、
生年
月は地球の周りを約28日〜30日かけてまわり、
月
地球は自転を24時間かけてひとまわりし、
日
太陽、月、地球の位置関係がもたらす自然界の減少は多く、私たち人間も何らかの影響を受けてるのは確かだと思うんです。





なので、まず、赤ちゃんから持って生まれた個性、気質の6タイプを大きく3つに分類。
MOON(満月、新月)
EARTH(地球)
SUN(太陽)
まずは、育さん、わたくしを例題に(笑)







わたくしは 満月のMOONで、
赤ちゃんタイプは おしえてちゃん


友達 友達に影響されやすく、気持ちをわかってくれる人がいると力を発揮しやすい。
信頼、信用、愛情をとても重要視する。

誰からも好かれる子に育てたい!
相手の気持ちがわかる子に育てたい!
友情を大切にする子に育てたい!
常識ある子に育てたい!
と、思うひとがおおいようです

で、私?どう?って?
いや〜〜その通りです。小さい時から、友達とケンカしようものなら、一日中テンションひくいまま。
みんなから、信頼されたいと言う意識も強かったような気がしますね〜
聞き分けも比較的よかったようにも思いますから。

でも歳月はこわいよね〜〜
だんだん、歳とるとね、愛情重視??
いや〜やっぱお金でしょ(笑)


