「ゆめごこちを
               結び育むワーク」
 
このゆめごごちワーク初回版も
回を重ね、有難いことに、そろそろその応用ワークをしてほしいです、とお声をいただきまして。
 
はい、考えております。いや、させていただきますよ。
 
 
初回版では、これまで何度かご紹介させていただいてますが、誰しも持つ生命エネルギー。
エネルギッシュな時は、元気だし、活動的。
心、体がしんどい時は、エネルギーがないわ〜〜と、みなさんもふつーに、言葉として使いますよね。
 
 
その通りなんですね。
 
じゃ、このしんどいときに、
どうやってエネルギーチャージして、元気になったらいいの?
 
 
 
 
でも、エネルギーって見えません。
体のエネルギーチャージは、栄養バランスよく食物でとりいれたら、みるみる元気にチャージアップですが、
 
心のエネルギーチャージは、心も形としては見えないので、どうしても、日々不安や、怒りの感情でエネルギーがなくなって、チャージするやり方が分からず、私も含め、みなさんも苦しんでしまうようなんです。
 
 
でも、大丈夫。
感情にふりまわされたら、エネルギー消耗しちゃいます!もったいない、もったいない
 
 
まずは、自分にもエネルギーがあるんだよ。
エネルギーってどんなもの?
 
 
 
 
そこもしっかり体験して、わかっていただきましょう、というのが初回版なんですね。
 
すごく、面白いです
 
 
初回で、あ、わたしにもエネルギーがあるんだ、エネルギーが上がれば、心地よく過ごせる。
 
 
それがわかっていただけたら。
 
 
さぁ、自分でエネルギーを活用してみましょう
ほら、お腹が痛いとき、お母さんがお腹をくるくるさすってくれたでしょ。
なんとなく痛みも和らいで…
 
 
あれも自分のエネルギー使い方の一つですよね。
手からだすエネルギー(気)で、お母さんが早やく治れ〜〜治れ〜〜と念じる念も合わさって、
不思議と和らぐ…私も経験あります。
 
 
そうやって自分はもちろん、子供や、家族にもなにか癒してあげれたらいいですよね。
 
 
第二回、三回では、エネルギーを活用できるように、ゆっくりワークを進めていきたいと思います
 
 
ご興味のあるかたはまずは
ゆめごごちワーク初回にご参加してみてはいかがでしょうか
初回はランチ付きですよ
 
昨日の鯛めし、おかわりしたかったな〜(笑)
 
 
 
 
 
12月の初回ワークは
12月13日火曜日11時より12時半まで。
12時半よりランチ