ちょっとだけ、プライベートですが嬉しかったこと
書かせてもらいます


台風の影響で、
京都も昨日は朝から雨が降ったり止んだり

そう!
この雨の中、行ってきました!
梅小路公園で行われた、くるり主催の
音楽博覧会

通称 音博

な、なんと今年はミスチルが来るとの事

うっそや〜ん〜



基本、私はいろんなアーティストの音楽が聴けるフェスタ派ではないから、正直、あまり乗り気ではなかったわけで…
でも娘の友達がチケットをゲット!
どーせ、ミスチルなら出る順番としては多分、最後だしな〜
その間の4時間ほど、体力もつんか?!
ってやつよ
ほんとに。


おまけに前日トラブルで
2時間の睡眠

しかも…雨

文句ばっかゆうたらいいわっ

せっかく取ってくれたのにね。
そんなスタートで席取りはヤング二人に任せて
私は重役出勤でお願いし。
そのかわり、彼女らの飲み物、お菓子をもって、カッパを着て
カッパなんて高校のチャリ通以来かも(笑)

なんて一人で笑いながら… こわいわっ
現地に着くと意外に普通のライブ会場より近いぞ〜?!??少しテンションあがる。
娘の友達たちはどこだ???
前のほうで手を振る



おった、おった!
いやっ、めっちゃ前のほうやん





しかし、これかき分けて行けるか〜〜??

いや、やっぱ私はここで見ようか。。。
いや、飲み物とどけなければ、彼女達は脱水で
病院行きだ!お腹も空いてるはず!
ここは。



ひんしゅくの視線を全身で浴びる事覚悟して。
前の方で手を振る娘の友達をめざして…
乗り込む

何としても

心ん中でおもっきり、言い訳しながら
すいません、すいませんと





一番自分が見たいくせに

人混みをかきわけて…
いたいた、ごめーん、喉乾いたやろ〜〜





あまりの、凄さに
急にちっちゃくなった


こんな、前だとは…神様ごめんなさーい

しかし、まさか、この距離で見れる??
そう。そうなんです!
4時間、足が痛くても、腰が痛くても、
周りの視線が痛くても
待ってた甲斐があったとはこの事!
ここからは、みなさんそれぞれの好きなアーティストを想像してください

「Mr.Children〜!!」
きた〜〜っ!!
うわっ、いる

体感距離1メートル〜

きゃ〜〜!!
まじで〜〜!!
テンションマックスは書く必要もなく、
盛り上がりマックスも書く必要もなく、
座席指定がない分、気がつくと最前列で
いた事も書く必要もなく。
時折、目の前にいる姿に見とれることも書く必要もなく。
いつか、最前列で見てみたいよな〜〜と
この25年、思い続けてきたことに、
思いがけなく叶ったことに…
涙がでそうになり。
感謝いたしました。

娘の友達たちと、周囲の方たちに。
そして、突撃した、自分のおばちゃん根性に。

行きたい、見たい、したい、…
そう叶うことのチャンスは必ずくる。
チャンスにむけて、足を運ぶことだな。
ミスチルのライブが終わったとたん、
音博のライブは豪雨のため中止に

神様の洗礼をうけるかのように…
豪雨に打たれて京都駅まで歩いたとさ(笑)