長女の新米先生も、5日が過ぎた


3月から一人暮らしをしはじめてる。働きだしたら、実家近いし、たまに夕飯貰いに行くわ~

なーんてことを、言っていた。

 
        たまに??
 いや、毎日食べに来てるっしょ


学校が始まって、2日目から給食、3日目から6時間授業…授業はもちろん、名前、当番、クラス運営、身体測定…

下校してからの仕事はハンパない。今日の仕上げ、明日の準備、保護者からの確認電話…なれない親御さんとの対応、カミながらがんばってるらしい。


こんな担任としゃべったら、
保護者不安やろな~(笑)


こんな調子だから、
帰ったらグッタリ…しかし、
食卓では明日算数で使うカードの色塗りが始まる。


そんな姿を見ながら、
私はおかずを温めなおす。


代わってやれるなら、代わってやりたいよ…
これはどの親も思うだろう。

でも、どの会社に行っても、どんな職についてもみんな同じ心境。
まさに今、どの現場の新入社員も
涙をこらえて頑張ってる。
今、乗り越えなければならないとき。
大丈夫!!あんたなら大丈夫!


しかし、昨日は何やらやらかしたらしい

なにした~~ん??

…検尿渡すの忘れてん



大丈夫ちゃうやん(笑)



この一年はブログネタふえそうやな~~