長女に続き、今日はいよいよ二女の…
プロテスト~~







なんや、うちはあっちもこっちも、
いっぱい、いっぱいの奴ばっかやな~~

長女も、昨日はわけわからない会議で今学期の予定を淡々と説明され、ついていくのに
ひっしのぱっち







二女も、一夜漬けの期末テスト前状態だろうか…
まだ、練習から帰ったのは夜9時…
明日早いのに…
きっと心は ひっしのぱっち







私は、ただ、ただ。
仕事を終えたあとは、給食のおばさんに変身

疲労回復メニューのクックパッドを見ながら
夕食に力が入る。
私ができることは、このくらいだ。
あまりゴルフに詳しくない私だが、
どうやら今日から三日間あるらしい。
それもその三日間トータルで第一段階。
それをクリアして、また、第二段階、
それをクリアして、
第三段階の最終選考となる。…らしい

宝くじより難しいんじゃないかい?





ま、そりゃそうだわな。
だれでも簡単にプロなんかなれたら、
私もなってるわっ

結果がすべてのスポーツの世界。
確かにそうだが。
スポーツを通して結果をだして
周りに影響を与えていく使命の人もいれば
スポーツを通してその過程で経験する、
自分自身の成長の為の使命の人もいる。
人生を紙飛行機に例えるなら
飛んだ距離を競うより
どこを飛んだのか どう飛んだのか。
それが一番大事。
どっかで聞いた詞だが、
私はすごく好きなフレーズである。
大舞台に立てるだけでも幸せじゃないかな。