ついに教員採用試験。





いや~娘ながらよくがんばったなと
心から褒めてやりたい



この日の為に長女が
どれだけがんばってきたか…

小学校の時から特別お勉強が出来たわけではない。でも私もガミガミ言わなかったことが後々、これでよかったんだな、と思うわけで…
言ってたら、一緒だったか?
いや、違う大学には行けただろう。いまよりいい大学には行けたかも知れない。
…でも、結果は一緒だったとおもう。
編入して2年。よくがんばったな。
友達より遅れて入ってきて。
めだか組だった水泳も

私が教えたお習字も

書き順違いの国語も

公式張り紙だらけの算数も

赤→青、酸性と覚えてた理科も

古いと言われながら「熱中時代」の北野広大を語ったあの時間も…
無駄はなく。
彼女の血となり肉となったんだろう。

きっと、お勉強の優秀な先生ではないかも知れない。でも。
心の優秀な子供たちに育てあげてくれると信じてる。
試験日最後の模擬授業。
1人で先生と生徒を演ずるわけで

「はい、これわかる人いるかな~?」
自分が手をあげて生徒を見渡す
「はい、○○さん」
三人の試験監目の前に、1人ニッコリ笑ってうなずきながら…
「そうだね、そういう答えもあるね~
よく気がついたね~!ほかの意見はありますか~?」
また、三人の試験監に向かって笑顔で手をあげて周りを見渡す
「はい、○○くん!」
うん、うん、と1人でさも、聞いてるかのようにうなずく。
「はい、大きな声で言えました。
さぁ、これから○○さんと○○くんの2つの答えをみんなで考えていくよー!…」
なーんて、感じだったようです(笑)
恥ずかしいもくそも、試験監まで笑ってたみたいで

舞台女優なみ

拍手もらって、言うことありません
だって。そやけど、見知らぬ試験監に小学一年生に見立てた演技はきついよな~


ともあれこの成果がでてよかったね。
がんばれ~新米先生





おーっと、今日は満月





お月様が姿を現わすころ
無料リーディング結果の開示がUPされますよ~~
娘たちも助けてもらったセラピスト鴨さん。鴨さんブログに入ってご覧ください。