カワハギを沢山釣って、新鮮なうちはいつも、刺身や煮物…(^^ゞ

これも超~旨いが…(^^ゞ

しかし、他の食べ方を探す…(^^ゞ

干し物~みりん干しなどがあるが時間がない……( ̄▽ ̄;)

っと言うことで超~シンプル超~簡単一夜干しを作るぅ~(^○^)

味付けは、初めてなんで分からないが塩10%の塩水に3時間ほど浸けておいて…(^^ゞ

干すだけ~(^○^)

昨晩から干して…(^^ゞ


完成~(^○^)

頭も…(^^ゞ


焼いて食べたが…(^^ゞ

半端ね~(^○^)

旨~い~(^○^)

昔、良く地元の宇佐市長洲の乾物屋さんで買ってたがこの前、立ち寄ったら『製作者がいなく、もう入らないと……』

この味付け~(^○^)
昔、食べてたままじゃん…(^^ゞ

カワハギの一夜干し~(^○^)復活
(^-^)v

これを
ご近所さんと会社の人用に…(^^ゞ


パックに入れて~(^○^)

なかなかの超~クオリティー!~(^○^)

たま~にスーパーに売ってるのを見る…(^^ゞ
1パック5匹入り~(^○^)
¥○○○円(税込)

これが釣り人の特権…(^^ゞ

ズバリ!
1パック¥25←餌代や道具、燃料費を考慮すると1匹あたり5円くらいかなぁ(笑)(^-^)v


自宅用は、真空パックで保存…(^^ゞ
食いたい時に食う~(^○^)

プチっと、
カワハギの一夜干し作成でした…(^^ゞ

次回はもっと時間をかけて……
みりん干しとか西京かなぁ?(笑)
ゲシさんに教えてもらおっ(笑)(^-^)v

釣って美味しい魚釣り…(^^ゞ

まだまだ

爆釣物語…(^^ゞ

つづく……