我が家に新しい分別ゴミ箱がやって来ました!



今まで使っていたのは細長い3段タイプのものと(ペットボトル、空き缶、空き瓶用)

燃えるゴミ用の小さいのでした。



月に1回出す資源ゴミと週に2回出す燃えるゴミの量は

私1人だとそのゴミ箱達で十分でしたニコ



が!



石田くんはものすごくお酒を飲む人なので入りきらなくなりました。

ゴミを出す日までこんな感じ。





汚ねがびょーん



右奥にあるのが今まで使っていた3段のゴミ箱なんですけど

1ヶ月でたまる大量のビールの空き缶、ワインやウイスキーの空き瓶、

ミネラルウォーターや炭酸水のペットボトルはとても入りきらず、

45Lのゴミ袋に入れて床にそのまま置いていました。

(ちゃんと洗ってるからきれいなんですよ・・・汗言い訳)



分別用のゴミ箱って素敵なのは結構高いのでキラキラ











まあいつかね・・じゅる・・と思っていたら

石田くんがゴミ箱買う!!!にこといきなり言い出して自ら選んで買ってくれました!ドキ。



それがこちら!





ドーン!



見えてませんけど奥から3つ並んでいます。

色は赤と茶と白。



全て45Lのゴミ袋がそのまま入る大容量タイプ。

「どうせなら大きい方が絶対いい!」という石田くんの意見です。



1番奥のは袋を2枚入れて分別できるタイプなのでペットボトルと空き瓶用。

手前2つは燃えるゴミと空き缶用です。



デカ・・・にやり



しかも赤とか・・・にやり



確かにスッキリ!うん!スッキリしたよ!ありがとう!

でもなんだかキッチンがゴミ箱に占領されたようなショッキングな光景汗



ちょっと思ってたのと違ったかな・・

というか私好みのインテリアとは違うような汗



と思ったけどー!(もちろん言ってませんパー

でも石田くんが選んでくれたのでヨシとします。



最近気分良く物事を諦められるようになりました照れ成長キラキラ

(石田くんに失礼)



でも大きさと色はヨシとして、気になるのが位置。

本当は食器棚と同じ壁沿いに並べて置きたかったのに幅がなくてこの位置になりました。

しかもドアに少しかかってるのが気になっています。



色の順序を変えたらしっくりするかな?と思って





茶を手前にしてみたり





また赤を手前にしてみたり悩むこと数十分(しつこい)





やっぱり茶色を手前にしました。ドアの色と一緒なので!



使ってみると大用量なのは大正解でした。

もう汚いゴミ袋を目にすることは一切ありませんureshii

スッキリって素晴らしいキラキラ



収納が少ない我が家では、たとえ住むスペースが狭くなっても

収納を増やしてスッキリしているのがいいね、

と思いましたちゅ



また何かいいアイディアが思いついたら改善していきますはーとたち