こんにちは!

8月も残すところ10日となりました。
早いですね。
2020年も2/3が終わろうとしています。

こないだ生まれたばかりと思っていた
下の息子はまもなく6ヶ月。
1日生まれなので
月年齢のカウントがしやすいです。

今月から離乳食もはじめ
モリモリ食べてくれます。
下の歯がのぞいてきて
そろそろ歯も生えてくる頃になりました。

成長が嬉しい反面
赤ちゃんじゃなくなる寂しさもあり
上の子同様
一緒にいる時間は大切にしたいと思います。



今日は、
遠隔ウェディングプランのお話です。

どういうものかというと
私は福岡県に在住している
フリーのウェディングプランナーですが

福岡県以外にお住まいの方でも
結婚式のプロデュースを遠隔で
させていただくというプランになります。



なぜ、こんなことをしようと思ったか
というと、

①福岡以外にお住まいの方でも
金銭的理由から結婚式を諦めた
もしくは諦めそうになっている方の
力になれたらと思ったから。

私のモットーは
•結婚したら結婚式をして報告しましょう
•でも結婚式にかけるお金は最小限にしましょう

この2つです。

結婚式をしない理由が
金銭的なところであれば、
お金なんてかけなくていい
かけない方がいいことを知って欲しい!

結婚式に夢や憧れはあるけど
なんだか高そうなイメージ
実際いくらぐらいでできるものなのか?
と疑問を抱く若い女性に

夢や憧れを抱くことは良いけど
そこにお金をかける必要があるのかを
今一度考えてみてもらいたい。

たった1日の数時間で終わる結婚式は
数百万円もかけなくても作ることができます。
そこにかけるお金があるなら
将来の家族のために残していきませんか?

そう思っています。
それは、福岡に住んでいる方だけではなく
日本全国どこにいる方にでも
伝えていきたいことであります。


②オンラインの普及、クオリティUP
最近は特にコロナの影響もあり
気軽にオンライン会議が
できるようになったこと。

これまでも。県外にお住まいの方が
福岡で結婚式をされる場合、
打ち合わせはLINEのビデオ通話などを使って
オンラインでしていました。

だから実際にお会いするのは2回程度。
新郎様は当日が「はじめまして」
ということもあります。

であれば、何も私がすぐそばにいなくても
会場が福岡ではなくても
プロデュースすることはできるのでは?
と思い、決行してみることにしました。

ただし、一般的な式場やホテルで行われる
華やかで盛大な結婚式ではなく
レストランやカフェ、居酒屋などで行う
カジュアルな結婚式に適合します。


では、遠隔ウェディングプランが
どのようなものなのかというと
詳しくはこちらをご覧ください!
本当に内容は
福岡でのプロデュースとなんら変わりません。

ただ大きく違うのが
•会場見学時プランナー不在
•結婚式当日プランナー不在
この2つです。

通常であれば、結婚式当日は
当たり前ですが私が同席し
準備から後片付けまで指揮、施行をします。

会場を決める段階のお店の見学も
必ず同席しています。

ですが、このプランでは
会場見学も結婚式当日も
プランナーがいません。
それをどうカバーするかについてお話します。



▶︎会場見学について

Googleストリートビューで
360度屋内を確認できる店舗の場合は
それをじっくり確認させていただき
お店の造りや動線などイメージします。

これは今でもしてることで
確認のためにお店に同行していますが
だいたいストリートビューで見たのと
同じイメージ通りであることが多いです。

お店の中をGoogleで見れない場合は
お店の見取り図をおくっていただき
それで確認、イメージをします。

あとは、お二人には見学に行っていただき
感想をお伺いし、
お二人が不安に感じた点を
お店の方に共有し打開策を検討する。

これをいくつかの候補のお店に絞って
行う予定です。



▶︎結婚式当日について

まず、結婚式当日の
プランナーの役割をお伝えします。

●ゲストの皆様が来られるまでに
会場のセッティングをします。
(テーブルレイアウト、お皿やカトラリーの
セッティングはお店側が行います)

ここでは、主に席札のセッティング、
引菓子のセッティング(席付けの場合)、
受付のセッティングを私がします。


●パーティーの時間が近づいてきたら
まず受付の方が会場にこられるので
受付の説明を行います。

●受付が開始し、
パーティーのスタート時間が近づいてくると
まだこられていない方を特定し
時間に間に合いそうか確認していただいたり

新郎新婦様のご準備が整っているか
確認をしたり

MCに今の状況を伝え
あと何分ぐらいで入場できそうか
お伝えしたりと
この時間が一番大変かもしれません。

●パーティーが始まってしまえば
進行はMCが進めてくれるので
私はパーティー中の演出のタイミングを
MCに伝えたり演出の準備をしたりします。

演出の準備とは
例えばフォトサービスの際に
フォトプロップスを使う場合
それを準備したりとか

テーブルの皆様がお揃いかどうか
確認をしたりとか

ゲームなどをする場合は
その景品をすぐ出せるようにしておくとか
そんな裏方作業になります。

スピーチがある場合は
マイクをすぐ渡せるように
マイクの位置は常に確認しています。

●おひらきの時間が近づいてきたら
退場したあとの準備をします。

ライブエンドロールがある場合は
ムービーが完成しているかどうか
上映ができそうかどうかの確認をします。

引菓子やプチギフトなど
退店時に配るものがあればその準備をします。

●退場後はお店が次の営業ができるよう
超特急で後片付けをします。

新郎新婦様はそのままの衣装で2次会へ
行かれることがほとんどなので
お着替えもありませんが
お着替えが必要な場合はお部屋に誘導します。

●結婚式で使った荷物は
割と大量にあって、2次会へ行く場合は
お店に預かってもらいます。

それをいつ取りに来るのか?を
調整、交渉します。



当日のプランナーの仕事は
このような感じです。

次に、これをプランナー不在で
どう進めていくか?についてお話します。

プランナーに頼らず
2人だけで結婚式を作る場合もそうですが
「プランナー代理の方を立てる」
これがおすすめです。

海外では
プランナーとは別に
「ブライズメイド」という方が数名いて
花嫁さんのお手伝いをしてくれます。

日本の結婚式で
大手式場やホテルの場合は
披露宴の進行を仕切るのはキャプテン
花嫁さんのお世話は介添えがつきます。

よく黒いスーツに白い手袋をした男性と
着物を着たおばちゃんを見かけませんか?
あの人たちです。

このように
プランナーが当日その場にいなくても
結婚式を滞りなく進められるのです。

ただ、そんな大役、
お友達に任せられるのか?というところが
心配になってくるかと思いますが
ご安心ください。

2次会の幹事さん
会社の宴会の幹事さんを
したことがある方なら大丈夫です。

というのも、
裏方のお仕事っていうところでいうと
結婚式も宴会も同じだからです。

会社の宴会でも
たとえば送別会、歓迎会のときは
主役がいますよね?

その主役の登場のさせ方や
主役を楽しませる演出、スピーチの誘導など
幹事さんは大忙しですが
でも滞りなくできているはずです。

プランナー=幹事
みたいな位置付けでもあるので
宴会の幹事さんが得意な方に
お願いされると良いでしょう。

「えー!結婚式の幹事なんてムリムリ」
って言われるかもしれませんが

何をどうすればいいかについては
私がきっちりお伝えしますので大丈夫です!
2次会の幹事さんと
さほどすることは変わりません。

一番大変で通常の宴会や2次会とは違う
・受付の説明
・新郎新婦のスタンバイ状況の確認
・受付未済の方の確認
・MCとの連携

これについての進め方は
マニュアルを作ろうと思っています。

もちろん万が一の場合のために
当日私の携帯は常に繋がる状態でいますので
いつでも相談していただける状況です。

安心して依頼されて大丈夫ですし、
どう進めたらいいのかは
プランナーから連絡があると
丸投げしてもらって大丈夫です。

ただ、大切なこととして
2点お伝えしておきます。

①お礼をお支払いすること
②会費制のカジュアルな結婚式にのみ適合

①について
これを引き受けてくださる方は
とても重要な役割を担ってくださるので
きちんとお礼は支払いましょう。

当日をゲストとしてだけではなく
幹事さんという役割もしながら
参加されるわけなので
気持ち的な負担は大きいはずです。

どんなに仲良しでも
今後も良い関係性を維持していくために
お礼はお支払いされた方が良いです。


②について
大きな会場で盛大に行われる披露宴では
締めの演出として

花嫁さんのお手紙朗読
花束、記念品の贈呈
両家代表謝辞→新郎謝辞
新郎新婦退場

となります。
これは、経験が必要になるため
お友達に依頼するには負担が大きいです。

大前提として
遠隔ウェディングをする場合は
会費制のカジュアルなパーティーであること

親御様が参加される場合でも
あえて締めの演出は入れずに
カジュアルで済ませられる
内容である場合のみご利用ください。

この遠隔ウェディングプランは
□結婚式高いから諦めた
□お金をかけずにお披露目の場をもうけたい
□コロナで結婚式をキャンセルした

このような方々に
活用していただけると嬉しいです。

福岡在住の方も
プランナー同行なしでOKの場合は
ご利用可能にしようと思います。

ですが、
プランナーが近くにいるのであれば
プランナーを頼っていただいた方が
安心だと思います。

ぜひ上記内容に1つでも
チェックが入る場合は
ご検討いただけると嬉しいです。

今はとてもじゃないけど
結婚式できる状況ではないし、
あえて今は
結婚式しない方が良いと思いますが

コロナが落ち着いたらぜひ
オンライン結婚式ではなくて
リアル結婚式をして欲しいなと思います。

遠隔ウェディングプランについて
気になる方は
お気軽にメッセージくださいね!

次回は第Ⅲ章の最後!
「もう一度結婚式をする目的について」
お話します!

いつも最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます。