時々育児のこと【布おむつライフを振り返って】 | 木津川市のピラティス・ヨガ・バレトン教室 プライベートスタジオ*unsourire*アンスリール  (木津・精華・奈良・高の原周辺)

木津川市のピラティス・ヨガ・バレトン教室 プライベートスタジオ*unsourire*アンスリール  (木津・精華・奈良・高の原周辺)

木津川市・精華・奈良周辺。
少人数制のクラスから、主にお一人お一人のご要望に対応するプライベートレッスンを主催しています。

木の香りのする心地良い空間の中で、体と一緒に、心もゆったりとほぐしにいらしてください。

新しい雑巾を出そう~と

ぼろタオル入れを漁ってたら
懐かしや、
昔使ってた布おむつが出てきました。
 
その当時や今でも、布おむつに関しては
聞かれることが多かったので
布おむつ使おうかなー?と思われている方の
何かのご参考になればと、
思い出しながら書いています。
 
こういうことって、育児日記みたいに
書きとめておけばよかったなと思いました。
当時はブログなんてまだなかったかな?



 かなり昔の話になりますが
わが家ではずっと布おむつを使ってました。
 
私が布おむつを使っていたのは
確固たる信念があったわけでも何でもなく
 
産んだ産院が布おむつを使っていたことと
私の母親がなぜか産前前の必需品として
購入してしまっていたガーン
(私の母世代の育児は布おむつが当たり前だったみたいですね~)
 
なので、もったいないしなぁと思って
使い始めたというだけでした。
 
『えぇー!布おむつ?!大変そう…』
 
と、当時よく言われたものですが
 
慣れたら意外と大変でもなくて
だんだん紙おむつを使うのも
捨てるのが勿体なく思えてきて
お出かけも夜中も
ほとんど布おむつを使ってました。
 
 
以下、6年近く布おむつを使い続けた
私の勝手な布おむつに関する見解です❤
 
 
①汚れたおむつの保管方法
 
最初は、バケツに水を張って
臭い取るような液剤を入れて、、
とか何とか脱臭の努力をしてましたが
 
そんなことがめんどくさくなって
そのうち洗面器を脱衣場に置いて
その中に一日分のおむつをポイポイと
積んでいく。
そして1日分のおむつをそのまま
洗濯機で洗ってました。
 
臭いも住人は全く気になりませんでした。
 
(補足)
たまに来たうちの母は
『あんたのとこの洗面所は公衆トイレの臭いがする』
と、言ってましたが。。
 
 
②💩の時はどう処理するの?
 
少し不衛生な内容となりますので
気になる方はお飛ばし下さい^^;
 
 
💩の時は、
振り洗い!!
 
という、技を使っていました。
 
ちょっと今から思うと
『えーーー』と自分でも思うのですが
 
自宅トイレが水洗トイレだったら
便座を上げ、
💩のついた布おむつの端を持って
トイレの水の中につけてスタンバイ。
 
【大】を流すボタンかレバーを押し
流れる水流で一気に布おむつを
振りまくりながら💩を落とすんです。
詰まってしまうと大変なので
絶対その手を離さないようにだけ注意。
(流れていっちゃったら一瞬でトイレが詰まってしまうと思います💦)
 
これがまた気持ちいいぐらいに
綺麗に落ちるんです✨
 
トイレなんで流れていった💩問題なし。
 
そこからが気持ちの割り切りですが
 
両手をトイレの中に突っ込んで
その一見、綺麗になったおむつを
(あくまで💩が表面的に取れただけ、、)
トイレの中の水でざっくり洗って雑巾絞り。
 
それをまた洗面所の布おむつ洗面器に積んで
置いておく。
 
ここが精神的にクリアできたら
布おむつもどんとこい!
って感じだと思います。
 
 
 
③布おむつは
   わっかタイプがオススメ
 
成形おむつの方が楽かと思って
いろいろ試してみましたが、
断然昔ながら輪おむつの方がよかったです。
 
汚れも水分も吸収力が高いし、漏れにくい。
何より、乾きやすい!
そして、ちょうど輪っかの部分を干すと
タコ足物干しにピッタリの長さなんです。
 
たたむという手間はありますが
洗濯物をたたむより単純だし
慣れれば気にならない程度です。
 
うちは二枚重ねて使ってました。
漏れにくいし、
股関節をしっかり開くため、一石二鳥✨
 
股関節が開きにくい赤ちゃんは
紙おむつに布おむつを重ねて開くようにと
当時、保健師さんのお話にありました。
 
 
 
④布おむつだと
    早くおむつが取れる
                     …ということはない。笑い泣き
 
 
うち、ふたりとも布おむつでしたが、
おむつ取れるのめっちゃ遅かったです。
周りの紙おむつの子の方がよっぽど早く
トイレトレーニング成功してました^^;  
 
むしろ私の勝手な見解なんですが、
吸水性に優れた紙おむつと違って
布おむつはおしっこしたら
常にびっしょびしょの状態なんで
 
『おむつというものは、濡れてるもの』が
ニュートラルになっちゃったのか、、
うちの子供たちは
トレーニングパンツを履かせたとて
濡れても全く気にせず。
何の意味もありませんでしたえーん
 
布おむつでも紙おむつでも
その子次第なのかもしれませんね。
 
 
⑤おむつかぶれしにくい
 
これは不思議なんですが
紙おむつを長時間変えずに放っておくと
赤くおむつかぶれしたりしていたのに、
布おむつはどれだけびしょびしょでも
おむつかぶれは1回もしたことなかったんです。
 
何が原因かは定かではなく。
自分のおしっこで布が濡れる、
という自然な状態ではかぶれにくいのかな。
 
誰でも、ってことはないと思いますが
化学繊維がどうしても合わないという
赤ちゃんがいらっしゃったら
試してみるのも手かな、と思います。
 
 
 
⑥エコかどうかは正直微妙
 
洗濯が増えるので、
結局、水を汚してる気がします。
ECOかどうかは微妙なとこだな~と
思ってました。
 
 
 
と、まぁ
参考になるようなならないような
 
メリット別にないやん!という
私の覚えている限りの感想でした。
 
どれだけいいよ~と言われても
布おむつなんて
『じゃあ、私も使ってみよう🎵』
って思えるような代物ではありませんが^^;
 
布おむつ使い終わった後は、
その吸収力と速乾性を生かして
何とも頼りになる雑巾となり天寿全う✨
最後の最後までお役に立ってくれます!
 
そんなに大変じゃないし、節約にもなるし
もし迷われている方がいらっしゃったら
ぜひ挑戦してみてくださいね❤
 
 
赤ちゃんのおむつのおしり、かわいい❤