
そしてついに日本百名山筑波山の、女体山の山頂に登頂!
標高877mです。

頂上で少し雲が出てきてしまいましたが、パノラマで一望できる関東平野は絶景でした。
頂上が非常に混雑していたため、早速男体山へ向かいます。

「母の胎内潜り」は、一度母の胎内に戻り、まっさらな心と体に戻ることができる・・・らしいです。

「がま石」です。
本当にガマの顔に見えます。
ガマの口の中に小石を入れることができると、出世することができるそうです。
私は二回チャレンジしましたが失敗に終わりました。。

そしてせきれい茶屋でランチタイム♪
筑波名物?の「つくばうどん」をいただきました。
けんちん汁の中にうどんが入っているような感じです。
ランチの後は、男体山に向かって出発!

20分くらいで男体山山頂にに到着!
女体山山頂と比べて、だいぶ地味な感じです。
心なしか、人も少なげ。。
復路は「御幸がヶ原コース」。

やっぱり岩場が多いです。

まだ14時ですが、既に日が傾いてきているのがわかります。
そして午後15時30分、無事に下山しました。
バスを待つ間、さつまいもソフトクリームを購入。

冷たい焼き芋の味がしました。

今度は初夏の季節にも来てみたいです。