こんにちは、Unrealisticrealityです。
日本国らしさとは、なんでしょうか。
今はPCでこの記事を書いています。
昔は、筆で言葉を綴っていました。
シンプルに何も手元にない状況で
楽しいことは、身の回りにある身近なもので遊ぶこと。
戦前 民間服
made:japan
time:s1920's~30's
7500(+tax)
戦時中、農民が着用していた履物。
薄手の麻素材を使用したアイテム。夏用にデイリーで着用していたものだと考えられます。大切に着用されていたのか、状態が良く程よい風合い。ボタンには樹脂orべっ甲ボタンを使っています。japan vintageでもかなり珍しいアイテム。
昭和初期 四国染麻首巻物
made:japan
time:昭和初期
6800(+tax)
昭和初期に四国で生地を織られ、染色されたリネンストール。
裁ち方がとてもシックでいてモードなシルエット。経年変化による、加工では生み出せない雰囲気が最高です。奇麗にウォッシュしいてストールとしてお使いいただけるよう施しました。
あそこに買いものに行けば雑誌にのっていたあの一着があります。
そんなのつまんねぇ。
そろそろ、冒険しませんか。
店頭にて買取も行っております!!
COMMEdesGARCONS/YOUJI YAMAMOTO/vivienne westwood/suzukitakayuki/CELINE/KAPITAL/kolor/YAECA/sacai/AnnDemeulemeester/NeilBarrett/YAB-YUM/DRIES VAN NOTEN/RICK OWENS/The viridi-anne/bern hard willhelm/NOZOMI ISHIGURO/ NUMBER(N)INE/UNDERCOVER/ADAMKIMME/WhiteMountaineering/Y's/LIMIfeu/ISSEYMIYAKE/ACNE/TOGA/MARC JACOBS/MARGARET HOWELL/Martin margiela/HELMUT LANG/CHIYUKI/HISUI/fur fur/BLESS/MIHARA YASUHIRO/KRISVANANSSCHE/Dior HOMME/HISUI/CHIYUKI
記載されていない、デザイナーズブランド,EURO VINTAGEも査定いたしますのでお気軽に15:00~20:00店頭までお持込みください。
feeling~unrealisticreality~ 年中無休 15:00~20:00
店までの道順→http://www.feeling-unrealisticreality.com/access/
お気軽にお問い合わせ下さい♪TEL:03-3950-0831
HP→http://feelingxxx.web.fc2.com/
WEB SITE→http://www.feeling-unrealisticreality.com/
Feeling Unrealisticreality Style →http://unrea-style.blogspot.jp/










