Kim-Hanae-Y's-Raf | UnrealisticReality SHOP BLOG

UnrealisticReality SHOP BLOG

-非現実的現実-

artist,designer used,vintage SHOP

営業時間・15時~20時(年中無休)

新宿区中落合4-8-16 03-3950-0831




こんばんわ、Unrealisticrealityです。













本日もご来店ありがとうございました。


今日はオモシロイお客様達が。

私たちは、極端な服たちをセレクトしてきましたが、このまま更に極端に攻めた服たちをセレクトしていこうと改めて決心できました。




こうして、店ともども成長できる場として在り続けようと思います。






さて、本日も商品紹介です。
















Kim Jones




12000(+tax)




ルイヴィトンのデュレクターを務めていた、キムジョーンズのジップアップニットカーディガン。


厚みのあるウール素材。柔らかい印象で、寸法にブランドらしさが感じられます。ルーズな肩幅はシルエットの重心を下半身に落とすため。ルーズな印象のアイテムを、よりルーズに魅せるのがキムジョーンズらしさ。
























Y's




9000(+tax)




ワイズの変形バルーンスカート。

ウールギャバではなく、重厚感のあるコットン素材。ベルトでギュっと絞って、裾のシルエットは装飾されている紐で調整できます。大きく取られた生地は動きによって様々な表情を見せてくれます。付属のベルト付きです。




























HANAE MORI "set up"




9000(+tax)




ハナエモリのセットアップ。


霧を連想させる渋い色合いの生地。奇麗なサイジング。ダブル仕様で男らしさを感じられます。サラっとした素材なので春夏にもご着用いただけます。































RAF SIMONS




size,40




15500(+tax)




ラフシモンズのハイカットスニーカー。

ボリュームがありつつ、スタイリッシュな印象を欠かさないのがラフシモンズらしさ。アクセントになると同時に、フォーマルなスタイルにも外しとして使いやすい上品な雰囲気も。あまり出回らないピースなので是非。















合わせよりも大事なことは、服が純粋に好きであること。





決してださかったりしても、自分が好きだったらそれでいいのです。


自分がかっこいいと思うモノを追求してほしい。




そんな服好きな人たちを応援したいです。




明日もよろしくお願いします。







店頭にて買取も行っております!!



COMMEdesGARCONS/YOUJI  YAMAMOTO/vivienne westwood/suzukitakayuki/CELINE/KAPITAL/kolor/YAECA/sacai/AnnDemeulemeester/NeilBarrett/YAB-YUM/DRIES VAN NOTEN/RICK OWENS/The  viridi-anne/bern hard willhelm/NOZOMI ISHIGURO/ NUMBER(N)INE/UNDERCOVER/ADAMKIMME/WhiteMountaineering/Y's/LIMIfeu/ISSEYMIYAKE/ACNE/TOGA/MARC JACOBS/MARGARET HOWELL/Martin margiela/HELMUT LANG/CHIYUKI/HISUI/fur fur/BLESS/MIHARA YASUHIRO/KRISVANANSSCHE/Dior HOMME/HISUI/CHIYUKI


記載されていない、デザイナーズブランド,EURO VINTAGEも査定いたしますのでお気軽に15:00~20:00店頭までお持込みください。










feeling~unrealisticreality~ 年中無休 15:00~20:00

店までの道順→http://www.feeling-unrealisticreality.com/access/



お気軽にお問い合わせ下さい♪TEL:03-3950-0831


HPhttp://feelingxxx.web.fc2.com/

WEB SITEhttp://www.feeling-unrealisticreality.com/

Feeling Unrealisticreality Style http://unrea-style.blogspot.jp/