ついにvillains明日、pre openです。
雨のせいで...高円寺駅からの道のりの写真を撮り忘れてしまったのでとりあえず住所と電話番号を載せておきます。
杉並区高円寺南3-46-5 コリンズビル103号室
TEL 03-5929-7669
http://ameblo.jp/feeling-villains/
道に迷ったら電話してください。villainsが出ます。
さて、本日の本題。
"トラディショナルスタイル"
男性のファッション。からの枝分かれ
当時ではセックスを弁えたスタイルが海外、日本共に主流でした。それが変わり始めたのがここ最近。
ジェンダーレス。エイジレス。
特に年功序列の意識が強い日本。その中で、今の若者たちはいい意味でフランクな考えを持っていて、悪い意味で生意気。
だけど、すべてのモノに対して可能性を感じ纏ってみる好奇心がある。
ファッションを楽しむ世界において、地位や名誉、セックスは不必要かと考えます。
正直言うと、とくに古着の業界はテキトーな人が多いですしw楽しんだモノ勝ちかと。
たくさんある中で、セレクト面はもちろん、別の部分の"共有"の部分で、ある程度フランクに話しができたほうがハッピーではないでしょうか。
私たちは、とりあえず来年一杯までにUnrea,villains,Misty、そして「ファッション屋」の4つの空間を演出する予定です。そのなかでの目的は"共有"を達成することです。
何も枠を設けません。
日本では絵画が売れません。売れない理由は、買ってどうするのか、買う文化がない。など
心を満たしてくれるものは決してお金だけではなく、素敵なものに目を通し、共有することです。
こんなことをなんでいうのか。
それは、ただただ古着の業界で上に行ったとしても、そこ止まりでそれ以上の共有ができないからです。
なので、今は序章です。
本編は2.3年後にお目にかかることでしょう。
ひと任せにはしないので、是非お目にかかってください♪
明日から22日までvillainsでは"たどる"が空間を演出しているのでよろしくお願いします。
展示の詳しい内容↓
http://ameblo.jp/unrealisticreality/entry-11730652070.html
年末まで買い取り10% UP企画実施♩
http://ameblo.jp/unrealisticreality/entry-11706263997.html
Unrealisticreality 買い取り始めました!!&店頭でもクレジットカードが使えるようになりました!!
COMMEdesGARCONS/YOUJI YAMAMOTO/vivienne westwood/suzuki takayuki/CELINE/KAPITAL/kolor/YAECA/sacai/Ann Demeulemeester/Neil Barrett/YAB-YUM/DRIES VAN NOTEN/RICK OWENS/The viridi-anne/bern hard willhelm/NOZOMI ISHIGURO/ NUMBER (N)INE/UNDER COVER/ADAM KIMME/White Mountaineering/Y's/LIMI feu/ISSEYMIYAKE/ACNE/TOGA/MARC JACOBS/MARGARET HOWELL/Martin margiela/HELMUT LANG/CHIYUKI/HISUI/fur fur/BLESS/MIHARA YASUHIRO/KRISVANANSSCHE/Dior HOMME/HISUI/CHIYUKI
記載されていない、デザイナーズブランド,EURO VINTAGEも査定いたしますのでお気軽に平日15:00~20:00店頭までお持込みください。
feeling~unrealisticreality~ 年中無休 15:00~20:00
店までの道順→http://www.feeling-unrealisticreality.com/access/
電話からのお取り置き,通販も可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい♪TEL:03-3950-0831
HP→http://feelingxxx.web.fc2.com/
WEB SITE→http://www.feeling-unrealisticreality.com/
Feeling Unrealisticreality Style →http://unrea-style.blogspot.jp/
