Unreaでは様々な国、数百人ものデザイナーの商品を置いています。
俗に言う「ブランド」と世間では呼ばれるものかもしれませんが、うちはデザイナーズと呼んでいます。
昔、古着屋のオーナーに「ブランドを販売をするなんてつまらない」と言われたことを、ふと先ほど思い出しました。
その時私はとても悔しい気持ちになりました。
デザイナーが作った服は
ブランドという上辺の形など一切関係無しに、細かいディティールを取ってみてあげてほしい。
当店では、「ヨウジヤマモトだから」といって何でも買い付けしている訳ではありません。オーナーが直接一点一点見て、触って、着てバイイングしています。
ですので良いアイテムでなかったら買わないですし、良いアイテムだったら普通以上にその服のパフォーマンスに対して費用を払います。
こんな効率の悪いと思われるバイイングをやっているお店は数少ないです。
売りたいからやっているのではなく、良いものをみてもらいたいのでやっています。それが今後もお店を継続させていく"意味"となると思います。
ここ最近いろんな話が舞い込んできたのでUnreaのあり方を皆さまと再確認したかったので、綴りました。
あと、最近のUnreaの前進にお客様から「広がっていって嬉しいけど、けど少し複雑な気持ち」とお伺いします。
こちらも複雑ですが、とてもとても嬉しいお言葉です。
なので常に、Unreaらしくあり続けようと思います。お仕事、学校明けの休日などにUnreaを必要としていただけるような静かな環境づくりを。
派手なことはしません、居心地が良い"服好きな人""アート好きな人"たちが集まれる場所であり続けます。
なんだか堅苦しい感じですが...w
こう、定期的に再確認させてください。
さ!!
本日も商品紹介します。お店に来てくださったお客様はお気付きかと思いますが、ソファーが服で溢れている状況なので...ペース上げて更新していきたいです!!
STEPHAN SCHNEIDER
7000(+tax)
ステファンシュナイダーのウールスカート。
とても上質な生地感。織り込んであり、袴のような印象も。とても渋い色味でこれからの季節に合うアイテムです。
VIVIENNE WESTWOOD MAN
SOLD OUT
Y's for men
SOLD OUT
NOZOMI ISHIGURO 2012-13AW
未使用
19000(+tax)
ノゾミイシグロの昨シーズン話題になったアメコミ柄のアシンメトリーベストコート。
転写とアーティスティックに施されたステッチが魅力的。重量感があり、着用するとフィット感があります。お早めにどうぞ。
DRIES VAN NOTEN
7人ものデザイナーの作品が。
パワーが集中した聖域に、更に若手デザイナーのパンチの効いたパワーの感じる服が何点もMIXされています。
タグを気にせずに是非、好きな服を探して下さい♪
では明日からもよろしくお願いします。
Unrealisticreality 買い取り始めました!!&店頭でもクレジットカードが使えるようになりました!!
COMMEdesGARCONS/YOUJI YAMAMOTO/vivienne westwood/suzuki takayuki/CELINE/KAPITAL/kolor/YAECA/sacai/Ann Demeulemeester/Neil Barrett/YAB-YUM/DRIES VAN NOTEN/RICK OWENS/The viridi-anne/bern hard willhelm/NOZOMI ISHIGURO/ NUMBER (N)INE/UNDER COVER/ADAM KIMME/White Mountaineering/Y's/LIMI feu/ISSEYMIYAKE/ACNE/TOGA/MARC JACOBS/MARGARET HOWELL/Martin margiela/HELMUT LANG/CHIYUKI/HISUI/fur fur/BLESS/MIHARA YASUHIRO/KRISVANANSSCHE/Dior HOMME/HISUI/CHIYUKI
記載されていない、デザイナーズブランド,EURO VINTAGEも査定いたしますのでお気軽に平日15:00~20:00店頭までお持込みください。
feeling~unrealisticreality~ 年中無休 15:00~20:00
店までの道順→http://www.feeling-unrealisticreality.com/access/
電話からのお取り置き,通販も可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい♪TEL:03-3950-0831
HP→http://feelingxxx.web.fc2.com/
WEB SITE→http://www.feeling-unrealisticreality.com/
Feeling Unrealisticreality Style →http://unrea-style.blogspot.jp/








