G.GUAGLIANONE&MARC JACOBS&AW立ち上げについて | UnrealisticReality SHOP BLOG

UnrealisticReality SHOP BLOG

-非現実的現実-

artist,designer used,vintage SHOP

営業時間・15時~20時(年中無休)

新宿区中落合4-8-16 03-3950-0831




こんばんわ、Unrealisticrealityです。






本日も朝からAWの商品の検品,アイロン,寸法,物撮り




ようやく100着くらい片付けた!!と思ったらvintageと大量な追加分があることを忘れていました...服・服・服の毎日でとっても幸せな気分です!!






なんやら当店で取り扱っているデザイナーズブランド-niitu-が伊勢丹 府中店で期間限定SHOPをやっているそうです。是非そちらにも遊びに行ってみて下さい♪








本日も商品紹介を♪




まずはイタリア,イギリスを拠点に活躍するデザイナー


"G.GUAGLIANONE"







 
  







 







G.ガリアノーネ(G.GUAGLIANONE)はイギリスとイタリアを拠点とするファッションブランド。創業者はブランド名の由来にもなっているジャンニ・ガリアノーネ。

ジャンニ・ガリアノーネ(Gianni Guaglianone)は、イタリアのテーラーを営む一家に生まれる。学生時代から休暇などの時期を利用し、家族が運営する工場を手伝いつつ、イタリアの伝統的なテーラードの技術を学ぶ。

1978年、ロンドンに渡り、イギリスの伝統的なテーラード技術を習得。なお、ジャンニ・ガリアノーネは、イギリスで結婚し、現在に至るまでロンドンを拠点に活動している。

90年、ジャンニガリアノーネが自身の名を冠したブランド「G.ガリアノーネ」を創業。

G.ガリアノーネの特徴は、ジャンニのバックグラウンドから、イギリスの伝統的なテーラードやストリートの影響を受けつつ、イタリアの典型的なスタイルを組み合わせているところにある。

イタリアのファッションを営む一家の中で生まれ育っているだけあり、素材やコレクションの製造工程へのこだわりも強い。

ハンドステッチにより生まれる独特な風合いと素材感、カッティング技術、熟練職人のなめし技術により生まれる上質なレザーなどが特徴。メディアなどへの露出は限りなく少ないが、技術の高さが評価され、日本でも多くの支持者がいる。人気商品は、ライダースブルゾン、シンプルかつタイトなシルエットのテーラードジャケットなど。

G.ガリアノーネのコレクションは、イギリス、イタリア、日本を含め世界中の有名セレクトショップで取り扱われている。









ガリアノーネのコットン2wayカーデです。








 





G.GUAGLIANONE






7000(+tax)






イタリアのブランドのガリアノーネの2wayカーディガン。

とても肌触りのいい綿,素材。カーディガンの中にカットソーが仕込んであるタイプ。別でストールのような布が付属しております。様々な部分のディティールにこだわりがあるアイテムです。







 




 




 

















続いて、MARC JACOBS







 





マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)は1963年、アメリカのニューヨークに生まれる。81年、パーソンズ入学。在学中からペリーエリス賞などさまざまな賞を受賞し、また自身で作ったハンドニットのセーターをブティックに売るなど活躍する。

84年、ロバート・ダフィとパートナーシップを組む。二人はジェイコブス・ダフィ・デザイン社を設立、この関係は現在でも続く。(現在はロバート・ダフィが社長を務める。)

1986年「マークジェイコブス」のブランドで初のコレクションを開催。87年CFDAの新人デザイナー賞を最年少で受賞。その後、CFDAのウィメンズ・デザイナー・オブ・ジ・イヤーを2度受賞。88年にパーソンズを卒業。

88年からダフィとともにペリー エリスに入り、レディーススポーツウェア(カジュアルウェア)のデザインを監修する。若くしてニュヨークを代表するデザイナー「ペリー エリス」の後継者となる。(同時期にトム フォードがペリーエリスにいた。)

徐々に普及していたグランジファッションがもつダウン・ビートに影響を受け、素材を生かしたレイヤードデザイン、「グランジ・コレクション」をペリー エリスのコレクションで発表し、好評を博す。しかし保守的なエリスの顧客にはマーク ジェイコブスのデザインは受け入れられず、コレクションラインを終了、契約中に解雇されることになる。

96年、セカンドライン「マーク ジェイコブス・ルック」をスタート。97年、プレタポルテに参入することを計画していたルイ ヴィトンのアーティスティック・ディレクターに抜擢される。レディース・メンズウェア、アクセサリー全般を監修する。1998A/Wよりパリ・プレタポルテ・コレクションでルイ ヴィトンのレディースコレクションラインがデビュー。最高に贅沢な素材を使用、上品で精妙、シンプルなデザインを発表。

ルイヴィトンが老舗のバックブランドから一流の「ファッションブランド」にまで成長することに大きく貢献。ルイヴィトンの売上も大幅に増加し、ブランドとしての絶対的な地位を築く。メンズラインは2000年よりスタート。

2001S/Sより、「マーク BY マーク ジェイコブス」をスタート。ルイ ヴィトンの親会社のLVMHが資本参加したことで「マーク ジェイコブス」のブランドは世界的に拡大。アクセサリー・コレクションの発表、02年、メンズ・レディースのフレグランスも展開している。

2007年、マーク BY マーク ジェイコブス原宿店をオープン。2011年、マーク ジェイコブス 青山 をオープン。






マークジェイコブスのグロップドパンツです。







 







 







MARC JACOBS







4500(+tax)







マークジェイコブスのグロップドパンツ。

丈感が絶妙なマークのアイテム。くるみボタンでとてもキュートな印象。色味は紺色でどのアイテムとも相性が良いです。






 
 



 
  








久しぶりのレディースアイテムでした。









ここでインフォメーションです!!




当店AW立ち上げにつきまして、一旦9/1までの通常営業とさせていただきます。



9月2日~9月5日はお休みとなります。



立ち上げ営業開始が9/6 (金)で、少し早めにお店を開けます。大変混雑が予想されると思いますので、また近づきましたらOPEN時間をお伝えしますね。




商品の入れ替えが大幅にあります!!





今気になっている商品などがございましたら近日中のお買い求めをお奨めいたします。




では、よろしくおねがいいたします。











Unrealisticreality 買い取り始めました!!


COMMEdesGARCONS/YOUJI YAMAMOTO/vivienne westwood/suzuki takayuki/CELINE/KAPITAL/kolor/YAECA/sacai/Ann Demeulemeester/Neil Barrett/YAB-YUM/DRIES VAN NOTEN/RICK OWENS/The viridi-anne/bern hard willhelm/NOZOMI ISHIGURO/ NUMBER (N)INE/UNDER COVER/ADAM KIMME/White Mountaineering/Y's/LIMI feu/ISSEYMIYAKE/ACNE/TOGA/MARC JACOBS/MARGARET HOWELL/Martin margiela/HELMUT LANG/CHIYUKI/HISUI/fur fur/BLESS/MIHARA YASUHIRO/KRISVANANSSCHE/Dior HOMME/HISUI/CHIYUKI


記載されていない、デザイナーズブランド,EURO VINTAGEも査定いたしますのでお気軽に平日15:00~20:00店頭までお持込みください。





-特典付き-

買取2点以上成立で、その日のお会計時に全品20%OFF!!(アーティストの作品を除く)








feeling~unrealisticreality~ 年中無休 15:00~20:00

店までの道順→http://www.feeling-unrealisticreality.com/access/



電話からのお取り置き,通販も可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい♪
TEL:03-3950-0831


HP
http://feelingxxx.web.fc2.com/

WEB SITEhttp://www.feeling-unrealisticreality.com/

Feeling Unrealisticreality Style http://unrea-style.blogspot.jp/