一橋・津田塾大学 Unplugged -8ページ目

一橋・津田塾大学 Unplugged

一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnplugged(アンプラグド)のブログです。

こんにちは、アンプラ新歓係の上原です😊

サークル紹介1日目、終了しましたね!
皆さん、気になるサークルの紹介には行けましたか?

一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnpluggedは、ツイッターもやってます!



https://twitter.com/unplugged_h_t



新歓係が今後のライブの情報などをつぶやくので
是非フォローしてチェックしてみてください!!


さて、明日も一橋大学のサークル紹介は続きます!
今日、時間がなくてアンプラの教室に来れなかった人も明日までチャンスはありますよ!!

場所 1306教室

にて、一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnpluggedのサークル紹介を行います。

アコギに興味がある方はぜひぜひ教室にお越しくださいね😊

こんにちは、初めまして!

一橋・津田塾大学
アコースティックギターサークルUnplugged(略してアンプラ)新歓係の上原です!

遅くなりましたが、
一橋大学、津田塾大学に合格した
新入生の皆さん、
おめでとうございます😊

さて、3月28日(月)29日(火)は
一橋大学のサークル紹介です。
我らアンプラもサークル紹介に参加します!

場所 1306教室
時間 12:00~16:00

今までギターをやってきた人も、
楽器なんて触った事がないって人も、
優しくて面白い先輩たちが大歓迎します!

アコギ以外にも、
カホン(箱のような形をした叩く楽器)や
ベースも置いてあるので、
興味を持ったら是非声をかけてくださいね!

津田塾大学のサークル紹介(4月9日実施)
については後日お知らせいたします。

それでは、28日、29日のサークル紹介で
お会いしましょう😊

こんにちは!



先週一橋祭が無事終了しました!



落ち着けるかと思いきや、一橋祭直後に風邪をひいてしまい、予定の埋まった手帳を見ながら不安に思う今日この頃です。


「あなたの風邪はどこから?」というCMがありますが、僕は完全に「のどから」のタイプです。


のどの上部から下の方へと徐々に痛みが転移していくのは本当にタチが悪いです。

そろそろ「銀の薬」を試してみた方がいいのでしょうか。





さて、一橋祭の報告をしていきたいと思います!




全体としては、2日目の雨天の影響でコラボ企画が3日目に延期になったものの、1日目と3日目は天気に恵まれて多くのご来場者に楽しんでいただけたのではないかと思っています!






まずはステージ演奏です!!



一日目澄み切った青空のもとでステージ演奏が行われました!





Sports&Wine/Ben Folds Five の演奏です。


曲名にちなんでメンバー全員がワイン色のシャツを着て演奏していました。


独特の曲調がとても記憶に残りました。


翌日の教室ライブではシャツを忘れるメンバーが数人いました(笑)








曲順としては前後してしまうのですが、アンプラらしい弾き語りも演奏しました。


実は今年新たに行われた試みとして、教室演奏曲の中から部員投票で選ばれた曲に加えてフィールド演奏の曲の中からもステージで演奏できる曲を選びました!


ゆずにも負けない息の合った演奏でした!







教室演奏でも個性ある曲が多数演奏されました!





Dragostea Din Tei/O-Zone の演奏です!


この曲名はルーマニア語で、日本では「恋のマイアヒ」として有名な曲ですね。


とても楽しそうに演奏していましたが、薄暗い教室でサングラスをかけて果たして前が見えているのでしょうか(笑)






Unplugged部長による、万華鏡キラキラ/RYTHEM です!


ストロークとアルペジオを使い分けたとても優しい演奏でした!







そして、一橋祭3日目のラストにはコラボ企画が行われました!








今回の企画は一橋大2年のプロジャグラーの方のジャグリングに合わせてUnplugged3年の2人がギターで演奏を披露しました!!


祭りの最後ということもあり、多くの人に見ていただくことができました!


多くの技を披露してもらい、とても盛り上がった企画となりました。







この辺りで一橋祭の報告を終わらせていただきたいと思います。

多くの来場者でにぎわったとても良い一橋祭でした!!!




今回お越しになれなかった方は、来年のKODAIRA祭や一橋祭にぜひ足をお運びください!


それでは!