一橋・津田塾大学 Unplugged -7ページ目

一橋・津田塾大学 Unplugged

一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnplugged(アンプラグド)のブログです。


こんにちは、一橋・津田塾大学Unplugged新歓係の上原です

先日、一橋大学の部室で第一回目の部室ライブが開催され、第1部、第2部合わせて8名の新入生が来てくれました!(拍手!)



{2E9BDB36-4644-415C-8722-8E2EB26E693C}

部室ライブは第1部、第2部とあり
先日の部室ライブでは2女3人による演奏や、部長によるソロ、ガールズバンドの演奏など盛りだくさんでした!

アコースティックギターサークルのUnpluggedがどのような感じで活動しているのか、どのような曲を演奏するのか、が少しは垣間見えるライブになっています。


{DA0E2182-97F4-4E30-BE78-5F04341FE6FF}

入り口にはこのような看板も立てかけてありました!


さて、部室ライブ二回目も企画してますのでお知らせしようと思います!

第二回部室ライブは
4月13日(水)に開催します

時間と場所は以下の通りです

時間: 第1部 17:00~
         第2部 18:00~
場所: 一橋大学学生会館アンプラグド部室

部室ライブに興味のある方、質問のある方は
Twitter(https://twitter.com/unplugged_h_t)のDMまたは、
メール(hit.unplugged.shinkan@gmail.com)にご連絡下さい。

部室ライブのあとはアフターもあるので、大学の先輩たちと楽しくおしゃべしましょう!

それでは、ご連絡お待ちしております

こんにちは、一橋・津田塾大学アコースティックギターサークルUnplugged新歓係の上原です!
新年度始まって1日が経ちましたね

一橋の新入生は、サークル紹介が終わって、
どのサークルに入ろうか迷っているのではないでしょうか

また、他団体のサークル紹介は行ったけど
アンプラのサークル紹介に行けなかった😭
っていう方もいるのでは?!


そこで、アンプラグドは部室ライブというものを企画しております!

部室ライブとは、文字通り、アンプラグドの部室で行う小規模なライブです。

ライブを生で観ることで、アンプラがどのような雰囲気で活動しているのかお見せできるのではないかなと思ってます😊

まだサークルを決めかねている人、アンプラに興味あるけどサークル紹介に行けなかった人、どんな方でも歓迎してますので、ぜひお越しくださいね!
場所と日時は以下の通りです!


場所:一橋大学学生会館2階Unplugged部室
     (一橋祭委員室の前の部屋です)
日時:4月6日(水)、13日(水)
        第1部 17:00~17:30
        第2部 18:00~18:30
※都合のいい時間帯にお越しください。途中入退室も大丈夫です。


時間の変更など、ある時はTwitterにて随時お知らせします。チェックしてみてください😊DMでの質問も受け付けております!
Twitter:@Unplugged_h_t(https://twitter.com/unplugged_h_t

また、Twitterやってないよ!っていう方は、メールでも対応してますので、こちらもお使いください!
Mail: hit.unplugged.shinkan@gmail.com

こんにちは!

気づけば長い大学生の春休みもあとわずかとなりました。



長期休暇といえば大学生は旅行に行く人が多いと思いますが、私も旅行に行くことが大好きです。
旅行の魅力として、一緒に行く人によって旅行の雰囲気が大きく変わることが挙げられると思います。

同行者のいない一人旅では青春18きっぷを利用したりしてのんびりと車窓を楽しむことができるし、
仲の良い男友達数人で行く旅行はスケジュールをパンパンに詰め込んだハードな旅行ができるし、
サークルなど大人数で行く旅行では比較的ゆったりした行程でみんなでにぎやかに楽しむことができます。

大学生活も折り返し地点となりましたが、自分のやりたい活動やバイトを頑張りつつも、しっかり旅行にも行きたいなと思う今日この頃です。





さて、少し時間が空いてしまいましたが、Unpluggedでは3月15日に4年生の最後のライブとなる追いライブが行われました。







今回はその模様を少しですがお伝えしていこうと思います!




ライブの開始前には今年も動画の上映が行われましたが、とてもクオリティが高く見入ってしまいました!体を張った部員の姿も印象に残りました(笑)



今回のライブでもアンプラらしい弾き語りからバンド構成の曲まで様々な曲が演奏されました!







こちらは、虹/二宮和也(嵐) の演奏です!!
初心者で1年生ながら弾き語りに挑戦してくれました!

アルペジオもとても心地良い音色で素晴らしい演奏でした!!







こちらは、教科書/ザ・マスミサイル の演奏です!
2・3年生のバンド曲ということもあり、技術もとても高い演奏でしたが、何よりも4年生へのメッセージが熱く伝わるものでした!
一番左側の方の動きが激しすぎて、ぶれた写真になってしまいました(笑)








こちらは、さらば青春/エレファントカシマシ の演奏です!
リハなしの演奏でしたが、替え歌もあり4男のチームワークと技術力が表れた流石の演奏でした!











そして、、、ライブの最後にはライブに参加された4年生全員による演奏でした!!
曲は、東京スカパラダイスオーケストラの銀河と迷路でした!






4年生の方々、今までアンプラを支えていただきありがとうございました!