宮崎県高原町の宮崎自動車道『高原IC』より車で約29分。
町から少し離れた山中にある『高千穂峰展望台』というところへ行ってきました(´∀`)


高千穂峰展望台
⚫︎iPhone8

ここ一帯は『ひなもり台県民ふれあいの森』という霧島屋久国立公園内で小林市の保護公園となっています。

マップをみて行っても車で通れない道などがあってよくわからなかったので『高千穂峰展望台』近くのオートキャンプ場に車を止めて歩いて行くことにしました(´∀`)


ここからマップを見ながら歩いて行ったのですが...

⚫︎iPhone8

まさかの塞がれてる!!
もしかして行けないのか...?
とりあえず、駐車場に戻り近くにいた職員さんに聞いてみました。
回答は「全然行っても大丈夫ですよ!!」
あのネットは鹿がでないようにしてあるみたいで自分で開けてから行くみたいです。
なので閉鎖されてるわけではありません(笑)!!(それならそうと書いてて欲しいところでもある笑)

開けたらしっかりと閉めることを忘れずに!!
ということで、歩きではなく車で行きました(笑)


展望台着。
⚫︎iPhone8

ネットの張られてるところから数分。
すぐ展望台に着きました!!
ネットの張られてるところからここまでの道も悪くなく、秘密のエリアに入った特別な感じがしワクワクしました(笑)

⚫︎iPhone8

駐車場もちゃんとあります(´∀`)!!
車数台は止めることが可能です。

車を止めて早速展望台へ〜


⚫︎iPhone8

おぉ〜!!
見事に逆光(笑)!!
だけど十分に絶景なのはわかる!!


⚫︎iPhone8

デカデカとした高千穂峰の存在感を十分に感じることができます(´∀`)
そして、何より鳥のさえずりしか聞こえてこない。
ここに来るまでに遊歩道等あるのですが、みかけたのは職員の車のみでこの展望台を目当てに来てる人などは見かけませんでした。

もしやあのネットで入ったらダメだと思って引き返す方が多いのでは...?
実はあのネットのところで引き返してる人達を数人目撃してます(笑)
ある意味、行きにくい"隠れスポット"なのかもしれない!!

とりあえず自然を満喫。
⚫︎iPhone8

下の方へ行けそうだったので下からの景色もみてみました(´∀`)


⚫︎iPhone8

おぉ〜
僕的にはここからの方が好きやぁ!!
写真じゃ違いがよくわからないけど(笑)

⚫︎iPhone8

東屋からもこんな感じでみえます〜!!
ちなみに見頃は午前中みたいです。
僕が行ったのが14時台だったので9時〜10時ごろが1番綺麗に見えるんじゃないかな〜

高千穂峰展望台は何度でも来たいと思う素敵な場所でした(´∀`)


■『ひなもりオートキャンプ場』
〒886-0004
宮崎県小林市細野字山中之前5739-14

⚫︎名   称
・ひなもりオートキャンプ場
⚫︎通   称
・ひなもりオートキャンプ場
⚫︎利用料金
・キャンプ場など一部施設利用に料金が発生します。詳しくは下記URLよりホームページをご確認ください。
⚫︎駐車場 : あり(無料)
⚫︎ひなもりオートキャンプ場HP
⚫︎宮崎県森林業協会(ひなもりP)

『ひなもり台県民ふれあいの森』と呼ばれる場所にあるキャンプ場
キャンプ場を中心に高千穂峰展望台(見晴台広場)、集合訓練広場などがあります(´∀`)!!