熊本県上天草市にある三角大矢野道路の登立ICから車で約9分。
国道266号より少し山間付近に入ったところにある『生目神社』というところへ行ってきました。


生目神社
⚫︎iPhone8

国道266号沿いを歩いてるとひっそりと出てきた『生目神社』の立て看板。
正直、車からは見つけにくいかと。

気になったのでとりあえず行くことにしました( ´∀`)!!


神社まではほぼ一直線の道。
ずーっと1直線に歩いてきました。
何せ、最初の案内板以来なにも手掛かりがない(笑)
こういう時はGoogle先生が頼りです

そして歩くこと数分。
⚫︎iPhone8

Google先生が言うにはここを左。
目印としてはゴミステーションがあって『江後区』の避難場所を示す立て看板があるところです。

⚫︎iPhone8

道はガタガタし始め、周りの風景は正の日本を見てるかのような長閑な田舎
中々好きな風景(´∀`)!!


鳥居と拝殿
しばらく歩いてると道がなくなり神社らしきものはなく...
あるのは階段のみ。

⚫︎iPhone8

と思ったら階段の先に鳥居がみえました(´∀`)!!

⚫︎iPhone8

ここが『生目神社』!!
生目神社は天保11年(1840年)、肥後国天領天草郡大矢野島中村江後村道に23歳の時に「走り風眼」にかかり失明した佐伯利七という少年が、ある日、旅の琵琶法師による「平家物語・壇ノ浦の段」の弾き語りを聞きその中の"両眼を失った景清公は日向の生目村に霊験あらたかな目の神様として祀られた"とのくだりに感銘を受け目を治してもらうため1人で日向の生目神社を目指し旅に出た。

途中、いろいろ苦労があったが何となく生目神社へたどり着き眼病平癒の祈願をたて満願の日についに正常な目に戻り、このご利益を世の多くの目の悪い人に分けてやりたいと分霊を願い生目神社の許可を得て景清公の御神体を背に故郷へ戻り、ここに鎮座されました。

要するに『目に良い』神社です(笑)!!

⚫︎iPhone8

境内よりちょっとしたのお隣にある公民館っぽいのは駐車場みたいです!!

そして拝殿〜
⚫︎iPhone8

左のタオルかかってるのが手水舎。
そして奥左から拝殿、倉庫らしきもの、トイレの順になります。

⚫︎iPhone8

拝殿の前には『御神水』の文字と瓶やおちょこが置いてありました。
せっかくなので瓶の中を覗いてみると少しだけ水が入ってて蜘蛛の巣や毛虫がいて遠慮しました...(笑)
まぁ、周りは山に囲まれてるし自然と共存してるので当たり前なんだけど(笑)!!

その分、緑あふれる静かで神聖な神社でした(´∀`)!!


生目神社 (熊本県上天草市)
〒869-3603
熊本県上天草市大矢野町中2884付近

⚫︎名   称 : 生目神社
⚫︎通   称 : 生目八幡宮(?)
⚫︎例祭日 : 不明
⚫︎旧社格 : 不明
⚫︎御祭神 : 景清公(?)
⚫︎御神徳 : 不明
⚫︎駐車場 : あり(無料)

日向(宮崎)にある生目神社の分霊。
上天草市大矢野町中の『江後地区』にある生目神社です。
目にご利益のある神社。
周りは山に囲まれているものの近くに人が住んでるのか不明な民家が少しあります。



写真家やってます!!
Instagramフォローお願いします♪