障害児 親子で取り組む事が大切です!子どもの夢・将来

東京都狛江市の幼児英語教室・小学生英語教室・英会話教室

前回の記事でも書きましたが

子どもだけを考慮すのではなく

親も一緒に参加するべきです。

なぜなら

自分の子どもを育てたのは、親だからです。

特に母親の影響が大きいです。

さて、ココからは、個人的な一つの考えです。

間違いもあると思いますので、自己判断でお願いします。

また、表現が適切でない場合もあります。お許しください。

あまり期待しないで、こんな考えもあるんだなあくらいに読んでください。

-----------------------------------------------
子どもは誕生してから親の影響を受けます。

親が子どもに何もしないと、子どもの才能は育ちません。

逆に親が積極的に関わると、子どもの才能は伸びます。

この事から



生まれ出た時から、自分の子に障害があると。

その障害を自覚して、親は子育てをします。


例えば、子どもが耳が聞こえないとしましょう。

親は子どもに耳が聞こえない子として接します。

よい親ほど、子どもがハンディを意識しないように

いろんな配慮をします。ありがたいことです。

ただ、

ここで二通りの子育ての道があります。

--------------------------------------
一つの道は、

耳が聞こえない事を親子で認め

耳の障害を補聴器などで小さくし自立させる子育て。

でも、子どもは大人になっても耳は聞こえないまま。

つまり、耳は治らないものとして子育てするから

いつまでも耳は、そのままです。

--------------------------------------
もう一つの道は

親は必ず子どもの障害は治る。そう信じて育てる親です。

当然、子育ての中で

子どもの耳を治す事にも全力を注ぎます。

親も子も治ると信じて、生活しています。

そんな生活を毎日続けていれば

子どもの障害は軽減する事でしょう。

--------------------------------------
耳や目の障害をどうすれば治せるのか

手術や薬がいいのでしょうか?

私は西洋医学では難しいように思います。

だって目の事をあまりにも知らないからです。

見せかけの目の仕組みだけ知っていても・・・


目は人間の組織の中で、とても敏速に細胞ができあがります。

目が完全に新しく入れ替わるのに2日前後かかる。

つまり目は2日で入れ替わる。

新しくなると聞きます。

人間の組織全体が入れ替わるには半年から1年かかります。

その中で最も速いのが目の細胞です。

それ程、人間にとって重要な器官なのでしょう。

--------------------------------------
では、目がすぐに新しくなるのに、なぜ目は悪いの?

耳は何故、聞こえないの?

そう思われる事でしょう。


それは、悪い記憶を持っているから

悪い部分をそのままコピーして、目が耳ができあがります。

視力が悪い人は、2日後も目が悪いままです。

耳もそうです。


でも右脳を利用して、潜在意識もコントロールできれば

ひょっとしたら可能だと思います。そんな研究があると聞きます。

そんな方法を私は、たくさん知っています。


つまり目が悪いと思う事を取り除けば

目の障害は一瞬でなくなり、目が良くなります。

そんな事が潜在意識には可能なようです。

とても信じられないでしょうが


毎晩、睡眠中でも潜在意識は働いて

人間の悪い部分を削除して治しています。

それができないと、人の病気や怪我は治りません。


怪我が治るという仕組みは、潜在意識や間脳のなせる奇跡です。

それで人間は生きていけるのです。


障害がある方は、少し希望をもったかもしれません。

でも、これが本当かどうかは分かりません。

でも、私は

そんな事が可能かもしれないと思っています。

それ程

潜在意識や間脳には、すごいパワーがあります。

私はやってみる価値はあると思います。


なぜなら、世の中は奇跡の連続だからです。

人間が毎日生きていられるのは

潜在意識や間脳のおかげです。


あなたは、自分の身体に毎日、お礼を言っていますか?

目が見えないから、毎日不満だらけの人と

目が見えなくても、毎日、感謝している人では

当然、結果が違うと思います。


それ程、気持ちや心にはパワーがあります。

病は気から!

信じる者は救われる!

人は考えたとおりの人間になる!

これらの名言は真実だと思います。


母親の子どもへの接し方、子育てが

子どもの将来を左右します。

障害が軽くなるか、かわらないか

それは親の考え方にかかっています。


なので親子でレッスンを受けていただきます。

親が変われば、子どもが変わります。




----------------------------------------------------
次回の記事  

障害がある悩み なくても悩むのが人間です! 36










































































ありがとうございます。