久しぶりの練習 | 兎乃月連

兎乃月連

埼玉県日高市 阿波踊り

こんにちわ。兎乃月連ですニコニコ


新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2月末より自粛していた練習を、7月3日(金)にやっと再開いたしましたー!笑い泣き

久しぶりに会う仲間たち、みんな元気そうで何より照れ
数か月会わなかっただけで…子どもたちの成長は本当に著しい!アップ

中学生になったり、小学校高学年になった子供たち、背が伸びてだんだんお兄さんお姉さんに近付いてきたちびっ子たち…みんな久しぶりの練習を楽しみにしてくれていたようで、がんばって練習に取り組んでくれました爆  笑

 

久しぶりの足さばきの練習に…。

 

窓ガラスに姿を映しながらの団扇の練習も。

 

ちびっ子たちは姿勢を整えるところからの練習です😊

 

指導しているのは、自身も子供の頃から阿波を踊り続けている現職保育士さんなんですよ~✨なので教え方がとーっても上手なんです。

 

いつもは女踊りのKさんも団扇さばきの指導を受けています。
後でお子さんたちと復習するのかな?😊

 

練習再開初日は、こんな感じでみんなで汗を流した1時間45分でした。もうみんな汗びっしょり💦
しかし…検温、参加者記録、マスク必須、アルコールでの手指消毒をした上での練習でしたが、窓全開、スポットクーラー数台をフル稼働にしていてもマスク着用での練習は結構キツかったです💦
これからも、連員みんなが不安なく、楽しく身体を動かせる練習ができるよう今後の改善策をいろいろと考えていきたいと思います。

 

ひらめき電球 兎乃月連では連員募集中です!アップ

子ども踊り・男踊り・女踊り・ハッピ踊り・笛・鉦・三味線・締め太鼓・鼓・樽太鼓・大太鼓…

 

「阿波踊りに興味がある…」
「入連したいけれど、いきなりはちょっと…」

まずは私たちの練習風景を見てみませんか?
コロナの関係で、当面の間は 見学のみ とさせていただきます。
なにとぞご了承ください。

見学をご希望の方は、下記までご連絡くださいね!ウインク

 

練習日時 : 毎週金曜日 19時〜20時45分

練習場所 : 太平洋セメント(株)埼玉工場講堂 (日高市原宿721)

        ひだかアリーナ (日高市南平沢1010)

会       費 : 500円/月  *19歳未満・65歳以上の方は無料

 

日高市近隣への阿波踊り出演(自治会、幼稚園、保育園、小学校、老人ホーム等レクリエーションなどのボランティア演舞)に関するご相談・ご依頼なども承ります。お気軽にお問合せください。

 (TEL) 090-3045-4320  連長 小林

 (メール) unotsukiren@yahoo.co.jp