もう~~幾~つ~~寝~ると~~お正~~月~~~~

 

人それぞれの年末の過ごし方が多分あって

その年末年始に関係なく働く人もいれば

何連休って人もいて

それぞれの過ごし方があって当然でして・・・

 

毎年年末ジャンボ宝くじは買ってて

その買った瞬間から換金所の当せん金カウンターのデジタル表示の当選金額見るまでが

勝手な夢の見てる時間

家買って~旅行行って~A5の神戸牛食べて~フカひれに~

 

夢を見る時間を楽しみたいから

だから自分の宝くじの当選番号を新聞とかの載ってるやつと照らし合わせたり

したことが無い。

それはそれで多分ワクワクドキドキなんだろうけどもね。

 

今年はどうしようかと悩み中

 

宝くじに三万出して夢を見るか

政府の方針でスマホの値引額最大4万円までっていうのが

法律でキッチリ決められてしまって12月の末から施行されてしまう

その前に多分最終安売りに出てくるであろう

スマホに買いに行くか・・・

 

夢をとるか古いスマホを新しくするかの現実を取るか。

 

スマホってなんだかんだで今でも結構安い売りさばきをしてるんです。

新機種の投入をしたいから

今ある機種の在庫を減らしたいって狙いだろうけど

 

家電量販店とかでも

NMPとか二年縛りとかの条件付きとかになっても

最新機種の値段が半額以下とか80%オフみたいのもあって

それでなくても一括でも買いきりで

出た当初15万以上のスマホが数か月で一括買い切り58,000円とかまで下がってたりもするし

 

もちろん人気機種や後継機出そうな機種とか

相応に安くなっててかなりお得な状況ではあるのですが

 

それがさっき言ったように

12/27か26忘れたけれどもその時に

半額セールとか指定機種80%オフとかの売り出しが禁止になって

メーカーの売り出し価格から4万円までしか絶対に値引くなの法令が出るんだとさ・・・

それって15万の機種はいつまで経っても11万円までしか値下がらないんだろうか

後継機が出そうになってもか??

店側も在庫残ったら損するやん!?

 

たぶん近所の携帯ショップや家電量販店や行ってみたら

その日付までの値引ってのが書いてある・・・

 

スマホも古くなってきてて買い替え時期ではあるけれど

LINEもしないしインスタもしないしYouTubeもスマホじゃ見ないし

ブログを書くのもパソコンからのみだし

ヤフーのニュースとメールと天気と地図としか見ないから

基本のギガ使用量1G以下の男がここに一人

 

スマホである必要もなくて

一層の事時代に逆行してガラケーにしてみたりするか!?

って考えてみたりもする。

 

4万とか5万以内のスマホを新しくするか

宝くじの一攫千金を夢見るか・・・

今年は悩むなあ。