サドルバッグサポートを取り付けたのでいよいよサドルバッグを購入しました。
買ったのはデイトナのDHS-25 サドルバッグ 10ℓ ブラック
届いて気づいたのですが、素材も形もビジネスバッグみたい・・・ (´;ω;`)
せっかく買ったのでしばらく使いますけどね。

取り付けるとこんな感じ↓

 

後ろから。
このバッグの良いところはあまり厚くないので横に張り出さない事。
スッキリしてると思います。(その分荷物はあまり入らないと思いますが)

 
移設したヘルメットホルダーにヘルメットを掛けてみましたが、
お互い邪魔せず大丈夫でした。

 

ふと気がついたのですが、
サドルバッグって荷物を縦に入れる物なんですね。
しかし、どうしても縦にしたくない荷物もある訳で。
例えば焼きたてのピザとか、小僧寿しとか。
それらを縦にして持って帰ると家に着いた時には悲惨な状態になってしまいます。

 

ので、シートバッグ的に固定出来ないかと考え、

 

付属の固定ベルトは使わず、ホームセンターでベルトとバックル等を買って固定用のベルトを作りました。
バッグ本体には上下に4つバックルを付けます。

 

普通に横に下げる時は上2つのバックルを使い、

 

シートバッグ的にする時は作った固定用ベルトをシート裏から出して4つのバックルに留めます。
あまり格好良くありませんが、これで焼きたてのピザや小僧寿しが買って帰れます (*´ω`*)

 

【オマケ】
家に使っていないショルダーベルトがあったのでバッグ両サイドのDカンに付けてみたらショルダーバッグになりました。

 

こんな感じ↓で背負う事ができますね。
バイクから離れる際に持って歩きたい時に役に立つかも。
こうやって使ったらマジでビジネスバッグみたいだなぁ ・・・ (´;ω;`)