昨日は、葉加瀬太郎 音楽祭2023へ行ってきました。会場は神宮外苑軟式球場。
久々にライブへ行きましたが、行ってよかった。
やっぱり音楽はいい。ライブはいい。改めて思いました。
大満足です!!
私は葉加瀬さんのラジオ番組がきっかけで葉加瀬さんのファンになりました。
葉加瀬さんのライブに行きたいと思い、色々検索しているうちに音楽祭へたどり着きました。
音楽祭に行ってよかった。
葉加瀬さんのヴァイオリンが素晴らしいのはもう当たり前、大前提ですが、出演者の方全員のパフォーマンスも素晴らしかった。
奥田民生さんの、まるで「所さんですか?」ぐらいの自由なゆるさもよかった。
さださんの「私は色物で呼ばれていますから」トークも楽しかった。
EXILE TAKAHIROさんのスマートな格好よさもステキだった。My favorite song「優しい光」を歌ってくれて大感激!!イイ曲よ。
そして、アラカンの私には、マッチとフミヤが感涙モノでした。
近藤真彦さんの「マッチで~す」に、観客女子悲鳴。観客が何を求めているのかよくわかっているところが、いいですね。近藤さんの楽曲はすべて、大画面に歌詞が表示されていたので、全員カラオケ状態。私も何十年かぶりに「スニーカーぶる〜す」「ギンギラギンにさりげなく」を歌っちゃいました。
フミヤさんの「名刺代わりに」と歌われた「True Love」も涙ものだった。(お名刺頂戴いたしました!!)弟の尚之さんも登場してからの、チェッカーズ時代の名曲数曲もうれしかった。
青春よみがえった。しみじみ~。
ゴスペラーズさん、CHEMISTRYさん、羽毛田丈史さんのピアノも、Jazztronikの野崎さんのピアノも、バンドメンバーの皆様の演奏もすべて素晴らしかったです。
野外だったこともあり雨が心配でしたが、雨に降られることもなく、心地よい風を感じながら、午後3時から午後8時半まで素晴らしい音楽を聴いて心に栄養をもらいました。
最後のエネルギッシュな「情熱大陸」を聴いて、がんばる気力も沸きました。
茅乃舎さんがスポンサーなので、お土産にお出汁もいただいちゃったしね。主婦にはありがたいお土産だわ。
で、ここまでいっぱいいいこと書いたけど、一応、今後のための備忘メモ。
トイレ
ほんと、大変。
簡易仮設トイレがずら~~~と並んでいます。でも、ここは「ディズニーランドのアトラクション待ちですか?」ぐらいの勢いで並ぶから。余裕をもっていきましょう。トイレに並んでいるうちに一人分見逃してしまう恐れもあり。時々、後ろの大画面を振り返ってね。
久々の和式トイレ、しかも足元が汚れているのが気になった。でも、トイレもスタッフの方が一生懸命誘導したり色々して下さっているから文句は言えないね。
座席はパイプ椅子。クッションを持ってきている人が結構いました。荷物は座席下に置いている人が多かったのですが、荷物が汚れないように大きいビニール袋を持参している人も多かったです。
「帰りの電車がすごいことになるんじゃないか?」と心配しましたが、意外と平気でした。複数路線あるから、結構散らばったのかもね。