4月末に美容室でヘアカラーをしたので、しばらくの間、白髪が気になることもなく、ウィッグもつけていませんでした。でも、ヘアカラーから1か月も経つと白髪問題が再浮上。せっかく買ったウィッグを活用せねば!!

 

でもね~、ウィッグを自然につけるのがなかなか難しくて。なんとなく上にのっかっている感が強いのよ。今日も出かける前に鏡の前で試行錯誤しているうちに、「店員さんにアドバイスをもらった方が早いのでは?」と思いたち、予定を変更してウィッグを買ったお店へ行ってきました。

 

結果、行ってよかったニコニコ

 

上にのっかっている感が強い原因は、前髪の処理にありました。

 

自分ではあまり意識していなかったのですが、つける時に自分の前髪をウィッグの中に押し込んでいることが原因でした。前髪のボリュームがウィッグを押し上げてしまっていたみたいです。そんなにボリュームがある前髪ではないのですけどね。

 

もう一つ、後ろのピンを止める時に、少し左にずらして留めた方がつむじをしっかり隠せるということもわかりました。たぶん、購入した時にアドバイスしてくれたと思うのですが、すっかり忘れていました。

 

 

帰り際に、夏場のウィッグのメンテナンスについても聞いてみました。

蒸れとか汗とかが気になるから毎回洗ってもいいのか聞いてみたら、答えは「NO」でした。

 

あまり頻繁に洗うのは、ウィッグを傷める原因になるそうです。夏場でも、シャンプーの頻度は10回に1回程度が適していて、臭いとか衛生面が気になるようならデオドランドスプレーを併用するとよいとのことでした。

 

なんとなく洗いたい気がしますが、長持ちもしてほしいので、試しにウィッグ用デオドランドスプレー(お値段1,850円)を買って帰ってきました。