2023年4月21日にウィッグを買いました。備忘のために感想を残しておこうと思います。

 

毎日つけているわけではないので、シャンプー・リンスをしたのは2回。

購入した時に店員さんが、「毎日つけるのでなければ、目安として10回に1回ぐらいの間隔でシャンプーしてください」と言っていました。

 

購入したのはトップピースなのでサイズは小さいのですが、それでも結構汗をかくし蒸れるような感じがします。もう少し暑くなってきたら、使用の都度シャンプーした方がよさそうな気がしました。人によって感覚は違うと思うので、あくまでも「私の場合は」ですが。

 

 

クリップ式のウィッグを使用していますが、ちょうどよい位置にしっかりつけるのは結構難しい。

 

元々の髪がそんなに多くないからなのか、前方のクリップをしっかり留めるのが難しい。フワッとのっているだけという感じになってしまいます。

 

先日、ホームセンターへ行った時に、ウィッグをしていることを忘れて、うっかり髪をかき上げてしまったら、指にウィッグが絡まってとれてしまいました。

 

「あっ、とれちゃった・・・・」

 

夫と一緒だったから笑い話で済んだけど、一緒にいる人によっては背筋も凍る大惨事よ。練習するか、もう一度お店の人に着け方のコツを教えてもらった方がよさそうです。

 

 

ポンポン押さえるだけ

サッとのせるだけ

フワッとのせてキュッキュッ

 

・・・と新しい留め方を盛んにアピールする意味がよく分かりました。

オーダーウィッグの体験でサロンへ行った時に、ポンポンキュッタイプを試しましたが、確かに簡単だった。

 

 

 

あと、最近、旅行をして思ったのですが、泊りの時のウィッグ問題。

今回の旅行ではウィッグは持たずに、屋外では帽子をかぶっていました。

 

冬はまぁ何とかなるかもしれないけれども、夏は一日ウィッグを着けていたら、夜にウィッグを洗いたくなりそう。宿でウィッグのシャンプーをする?そうしたら、シャンプー・リンス・つや出し剤、ウィッグスタンドも持っていくことになるよね?

 

荷物が増えるし、これも、夫婦ならいいけど、友だち同士の旅では微妙じゃないか?

増毛も一考の余地ありか?

 

 

せっかく買ったファーストウィッグ、使いこなせるようにがんばりますが、まだまだ紆余曲折がありそうです。