メールを書いたり、ブログを書いたりするとよく言葉に迷います。

今回は、とあるサイトを教えてくださった方に、お礼の返信メールを書こうとして迷いました。

 

教えてくださり?

教えていただき?

 

どっちが自然で正しい表現?

 

Googleで調べたらずばり、そのものを説明しているサイトに出会いました。

 

 

「教えてくださり」? 「教えていただき」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

 

 

言葉遣いに迷ってGoogleで調べると、よく、このNHK放送文化研究所のサイトにたどり着きます。

NHKは言葉遣いや表現に敏感で正しいというイメージが私の中にはあるので、結構、このサイトが正しいと言っている表現を採用することが多いです。

 

今回は「教えていただき」を採用して、メールを返信しました。

 

 

ことばの研究|NHK放送文化研究所

 

ミニコラム的な「ことばの研究」のページが好きです。

割と叩かれることが多いNHKですが、私は、NHKは日本の文化を維持することに貢献していると思います。