白髪染めの頻度が1か月に1度になり、かなり髪が傷んできました。すごく細くなったし、切れ毛も多い。ボリュームも減って、もともと寂しい顔立ちが、ますます貧弱な印象に。
ウィッグを使えば白髪染めの頻度を減らせるし、ボリュームアップにもなるしいいかもと思い、既製品のウィッグを何軒かでお試しをしました。そして昨日、一番気になっていたオーダーメイドのウィッグのお試し体験に行ってきました。
オーダーメイド製品は確かに良かったです。丁寧な作りで自分の頭の形に沿った自然なウィッグができあがりそう。それはよ~く伝わってきました。
でも、思っていたよりも、断然高かった価格は、髪の長さやウィッグの大きさにもよるので人によって全然違ってくると思いますが、ミディアムヘアの私の場合、安いタイプで60万円弱。高いタイプだと80万円超。既製品の2倍~2.5倍くらいに感じました。
1個買えば一生物というわけでもないし、2年間のメンテナンスサービスはオーダーメイドも既製品もあるし、既製品でいいのかなという気持ちに少し傾きました。メンテナンスサービスの手厚さはオーダーメイドの方が断然良さそうですけどね。
オーダーメイドウィッグ体験の帰りのエレベーターで、メンテナンス帰りと思われるご婦人と一緒になりました。綺麗にセットされていて素敵だったのですが、量が多すぎるせいかウィッグ感がひしひしと伝わってきて、オーダーメイドでこれはちょっと残念なんじゃないか・・・とモヤモヤしながら帰ってきました。
アラカンの白髪はどう対処するか迷うところですよね。
ショートのグレイヘアで生きていくと決意ができたらいいのですが、まだブラウン系セミロングでいたいなぁという気もします。ここで迷いながらもブラウン系のウィッグを買って、結局グレイヘアにしたら、せっかく買ったウィッグが無駄になってしまいそう。いや、ブラウンとグレイが微妙に混ざってそれはそれでありか?
4軒回ったけれども、ウィッグ問題解決せず。
とどめに、サロンの方に「頭皮ケアを始めた方がいい」と言われて、さらに心配事を増やしてしまった感じです。