先日、ノジマさんをぶらぶらと特に目的もなく徘徊していた時に、うっかり圧力鍋を衝動買いしてしまいました。目的もなく家電量販店をうろついてはいけないわ。
調理鍋は以前から欲しいと思っていて、何度か家電量販店をのぞいたことはあったのですが、いつも何というか決め手に欠けていて買うには至らず。結構お値段するからね〜。
それが、候補にも上っていなかったアイリスオーヤマさんの電気圧力鍋に心を持っていかれました。決め手は、はい、ズバリ、安かったからです。お値段1万円ほど。目玉商品でした。
でもね~、これが意外とよかった。
自動調理のレシピが便利なのは当然ですが、鍋モードがいい。
一旦鍋モードで少し炒めてから、圧力をかけて調理する。
圧力をかけて調理してから、少し鍋モードで水分を飛ばす。などなど・・・。
その名の通り、鍋料理をする時に土鍋代わりにも使えます。
随分前ですがシャトルシェフを使っていたことがありました。シャトルシェフも相当便利で大活躍していました。いつの間にか使わなくなって引っ越ししたタイミングで処分してしまいましたが、とっておけばよかったなぁ・・・。
シャトルシェフは一旦火にかけて調理する必要がありましたが、今回購入した電気圧力鍋は炒める工程も内鍋でできて、そのまま圧力をかける工程に移れる点が便利だなと思いました。ガスコンロを使用する必要がないので、火の消し忘れの心配がありません。最近うっかりする時あるのよ~。アラカンのみなさま、お互いに気をつけましょう。
私は何でも本から入るタイプなので、レシピ本も2冊購入しました。付属のレシピブックと似ているメニューが多いのですが、調味料の種類や分量の違いで、できあがった料理の味は結構変わってきます。
電気圧力鍋 KPC-REMA3/KPC-MA3/KPC-MA4/PMPC-REMA3/PC-MA3/PC-MA4|アイリスオーヤマ (irisohyama.co.jp)