初詣以来のライドです🚴
この日は初めて走るルート、向島の歌港から船で本州の戸崎港に渡り田島と横島を一周します

このボタンを押すと回転灯が回り戸崎港に停泊してるフェリーがやってきます

パンダのオブジェ🐼

田島に渡る内海大橋へのアプローチ
MAX15%の激坂でした😫💦

L字型の2連アーチが特徴的な内海大橋
うーん、ちょっとわかりづらい…💧

狭い道が多いけどあまり車は通らないので走りやすいです

横島に渡り昼ご飯
事前にチェックしてたころりんさん

食べたのはローストビーフ
ローストビーフの下に米が隠れてます

田島に戻り南側の山道を走ってるときにプシュー💨
久しぶりのパンクですショボーン
写真にもすこし写ってるけど、木の枝や石など障害物が多かったので注意が必要です😓
いや、いくら注意しても踏む物は踏むので運しだいなのか?💧

チューブ交換する前にタイヤのチェックをしてみたらカットしてました😱
どうしたものかとしばらく考えます😔🌀
スマホの保護フィルムで応急処置ができることを思い出し、小さく折りたたんでタイヤの内側にパッチのように当ててチューブ交換

しばらく走ったあとの様子
ちょっと膨らんでるけど大丈夫そうで一安心ニコニコ

田島から見た内海大橋
空に溶け込んでてよくわからん💧

これはなかなかいいアングルですね(自画自賛)

本州に戻り行きとは違う、海岸沿いを走ってるとお堂らしきものがポツンと建ってる小島を発見
これ、なんだろう??

厳島神社の分社もありました

この日のルート
本当は田島の右側も走り一周したかったけどタイヤに不安があったので次回の楽しみにしておきます
向島から内海大橋のアプローチまでは平坦基調だったけどそこからは10%超えの坂がいくつもある走りごたえのあるコースでした😅

ちなみに帰宅後タイヤブートを速攻ポチリました(笑)