所澤神明社

 

 この大鳥居は南参道のものです。元々は、こちらが表参道だったと思われます。

今は、航空公園駅から近い東参道が主流になっているようです。駐車場も東参道にあります。

◇鎮座地:埼玉県所沢市宮元町1-2-4

◇最寄駅:西武新宿線・航空公園駅~徒歩6分

◇御祭神:天照大御神、倉稲魂大神、大物主大神

◇御朱印:あり

 

 

 

◆南参道・石段

 鳥居をくぐると、石段パート2。それを上り、広場を抜けると石段パート3が現れます。

 

 

◆手水舎

 石段パート3を上りきると、左手に手水舎です。

 

 

 

 

◆狛犬

 

 

 

【社殿】

◆拝殿

 大きな千木は「内削ぎ」。しかし、鰹木はなぜか奇数です。

 当社は所沢総鎮守であり、「関東のお伊勢さま」と呼ばれています。

 

 

◆お伊勢さま

《関東のお伊勢さま

 →所沢:所澤神明社

 →横浜:伊勢山皇大神宮

 

《関東のお伊勢様

 →港区:芝大神宮

 

《関東のお伊勢さん

 →船橋:船橋大神宮

 

 

 

 

◆幣殿

 時間帯は、昼頃でしたが、提灯に火が入っていました。

 

 

◆瑞垣

 本殿裏手からの眺望。 絵馬が掛けられています。左から、欅(けやき)、幣殿、拝殿

 

 

◆本殿

 神明造です。

 

 

 

【境内社】

①蔵殿神社

御祭神:崇神天皇

 崇神天皇を祀る神社は、そんなにも多くないような気がします。鳥居形式は、両部鳥居。

 

 

②鳥舟神社

御祭神:鳥之石楠船神(とりのいわくすふねのかみ)

 イザナギ・イザナミの御子で、「鳥船神」という別称があります。

 

 

③所澤招魂社

御祭神:所沢出身の「護国の英雄」

 

 

◆人形殿と神楽殿

 神社では、年に1度「人形供養祭」を行っているようです。

 

 

 

【参道】

表参道(=南参道)のほかに2本あります。

◆西参道

 外周二丈有余の老ケヤキ(=樹齢千年超)をはじめ、ケヤキの老木が多いところです。

 

 

◆東参道

 航空公園駅からもっとも近い入口です。

 

 

 

【御朱印】

 「武蔵國 野老澤」と書かれているようです。所沢の古称なのでしょうか?

 

 

【参拝ルート】

START 西武新宿線・航空公園~650m~①『所澤神明社』 ~400m~②『所沢八雲神社』~750m『所沢熊野神社』~1.1km~西武新宿線・所沢駅=GOAL  

 

 

 

【編集後記】

◆古社

 創建は、記録が焼失してしまったため不詳です。

伝承では、「景行天皇年間」と言われているです。 *景行天皇年間=西暦71年~130年。

 

◆武蔵野の面影

 所澤神明社は、武蔵野の面影がたっぷりと残った境内になっています。老木が多い社叢を眺めていると、私たちの身体に記憶された縄文人のDNAが騒ぐようです。

 所澤神明社、素晴らしい神社でした。機会を作って、ぜひ再訪したいと思います。 (了)