【東日本】

 ◎勅祭社&一之宮◎ 

 

※筆者が参拝した神社から標記神社を選出しました。

 写真1枚め:拝殿

 写真2枚め:御朱印

 写真3枚め:水盤

 2024年 4月 2日現在 24社

 

伊勢神宮

 内宮:皇大神宮

 外宮:豊受大神宮

 →西日本の神社としてカウント。

 

東日本~参拝順に13社

①常陸國:鹿島神宮

②下総國:香取神宮

③武蔵國:氷川神社

④勅祭社:靖國神社(東京)

⑤勅祭社:明治神宮(東京)

⑥安房國:安房神社

⑦上総國:玉前神社

⑧相模國:寒川神社

⑨下野國:二荒山神社

⑩陸奥國:鹽竈神社・志波彦神社

⑪武蔵国Ⅱ:氷川女體神社

⑫武蔵国Ⅲ:小野神社

⑬安房国Ⅱ:洲崎神社 

 

 

◆西日本~参拝順

①皇大神宮、②豊受大神宮

③勅祭社(愛知):熱田神宮、④尾張國:真清田神社、⑤伊豆國:三嶋大社、⑥駿河國:富士山本宮浅間大社、⑦山城國Ⅰ:賀茂別雷神社(上加茂)、⑧山城國Ⅱ:賀茂御祖神社(下鴨)、⑨大和國:大神神社、⑩勅祭社(奈良):橿原神宮、⑪遠江國:小國神社

 

【伊勢神宮】

三重県伊勢市宇治館町1

 皇室の氏神あり、すべての神社の上に位置します。

皇大神宮

 御祭神:天照坐皇大御神

(あまてらしますすめおおみかみ)

 

◎豊受大神宮

   御祭神:豊受大御神

(とようけのおおみかみ)

 

 

◆御手洗場(内宮)

 

 

◇勅祭社(ちょくさいしゃ)

 祭祀に際して天皇により勅使が遣わされ、幣帛を奉る神社のこと。 伊勢神宮は別格とされ、勅祭社に含めない。

 

◇幣帛(へいはく)

 天皇や国家から神に奉献する供物をいう。「みてぐら」「にぎて」「ぬさ」「幣物」ともいう。

 

 

《東日本編》

 ①【鹿島神宮】

茨城県鹿嶋市宮中2306-1

御祭神:武甕槌大神

 ◆勅祭社&常陸国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:官幣大社、神階:正一位 勲一等

 

 

 

◆神社の「顔」

御手洗池

 

 

 ②【香取神宮】  

千葉県香取市香取1697-1

御祭神:経津主大神

 ◆勅祭社&下総国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:官幣大社、神階:正一位 勲一等

 

 

 

◆神社の「顔」

三本杉

 

 

 ③【氷川神社】

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

御祭神:須佐之男命稲田姫命大己貴命

 ◆勅祭社&武蔵国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:官幣大社、神階:正四位上

        

 

 

◆神社の「顔」

蛇の池

 

 

 ④【靖國神社】

東京都千代田区九段北3丁目1−1

御祭神:護国の英霊(246万6千余柱)

 ◆勅祭社 

近代社格:別格官幣大社

 

 

 

◆神社の「顔」

招魂斎庭(しょうこんゆにわ)

 

 

 ⑤【明治神宮】

東京都渋谷区代々木神園町1−1

御祭神:明治天皇、昭憲皇太后

 ◆勅祭社 

近代社格:官幣大社

 

◆拝殿

 今、一般の参拝者は写真の「外拝殿」までしか行けません。

 

 

 

東参道の手水舎

 

◆神社の「顔」

清正井

 

 

 ⑥【安房神社】

(あわ神社) 

延喜式にある正式名=安房坐神社

千葉県館山市大神宮589

御祭神:天玉太命(あめのふとだまのみこと)

 ◆勅祭社&安房国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:官幣大社、神階:正三位 勲八等

 

 

 

◆神社の「顔」

下宮の拝殿・幣殿・本殿

 

 

 ⑦【玉前神社】

(たまさき神社)

千葉県長生郡一宮町一宮3048

御祭神:玉依姫命

 ◆上総国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:国幣大社、神階:正四位上勲八等

 

 

 

◆神社の顔

例祭『十二社祭』裸祭

 

 

 ⑧【寒川神社】

(さむかわ神社)

神奈川県高座郡寒川町宮山3916

御祭神:寒川大明神

 ◆相模国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:国幣中社、神階:正四位下

 

 

 

◆神社の「顔」

渾天儀

 

 

 ⑨【二荒山神社】

(ふたあらやま神社)

栃木県宇都宮市馬場通1-1-1

御祭神:豊城入彦命大物主命事代主命

 ◆下野国一之宮 

延喜式:名神大社、近代社格:国幣中社、神階:正二位 勲四等

 

 

 

◆神社の「顔」

大鳥居

 

 

 ⑩【鹽竈神社】

(しおがま神社)

宮城県塩竈市一森山1−1

御祭神:塩土老翁神武甕槌大神経津主大神

 ◆陸奥国一之宮 

近代社格:国幣中社、神階:なし

 

 

 

 

 ⑪【氷川女體神社】

(ひかわにょたい神社) 

埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1

御祭神:奇稲田姫命

 ◆武蔵国一之宮 

延喜式:不明、近代社格:郷社、神階:なし

 

 

 

◆神社の「顔」

大鳥居

 

 

 ⑫【小野神社】

東京都多摩市一ノ宮1丁目18

御祭神:天下春命、瀬織津比咩命、素戔嗚尊、大己貴大神、瓊瓊杵尊、彦火火出見尊、倉稲魂命

◆武蔵国一之宮 

延喜式:式内小社、近代社格:郷社、神階:なし

 

 

 

◆神社の「顔」

神門

 

 

 ⑫【洲崎神社】

千葉県館山市洲崎1344

主祭神:天比理刀咩命

◆安房国一之宮 

延喜式:式内大社、近代社格:県社、神階:正一位

 

 

 

以上、筆者が参拝した東日本の《勅祭社・一之宮》のご朱印でした。2024.04(了)