2022年6月 シャングリ・ラ東京に行ったよ!②〜アフタヌーンティー編〜 | カーチャのブログ

カーチャのブログ

日々の生活の中で美味しかった物、便利だった物、楽しかった事を記録していきます。
スタバ、ディズニー関連が多いかもしれません。

家族旅行の旅行記なんかを書いて行きたいと、思っています。

一泊二日のシャングリ・ラ東京36時間ステイの旅。

初日の午前中を東京駅散策で過ごしたら、アフタヌーンティーの時間です。


13:30

部屋の隣のホライゾンクラブへ。

母が楽しみにしているクラブラウンジのアフタヌーンティーのサービスです🫖



今回のラインナップは…

○1段目(スコーンとプチフール)

・いちごのスコーン(ハチミツ添え)

・レモンのマドレーヌ

・抹茶のマドレーヌ

○2段目(セイボリー)

・抹茶そばの海苔巻き

・夏野菜のタルト(ズッキーニ強め)

○ケーキプレート

・レモンのタルト(酸っぱい!)

・いちごのショートケーキ


いちごにレモンに抹茶に夏野菜…初夏らしい食材が目白押しおねがい

娘は、抹茶の海苔巻きも夏野菜のタルトもペロリと平らげておりました爆笑

普段は苦手な食材もシャングリ・ラのは食べられる…不思議。


いちごのスコーンにハチミツを垂らすと絶品でしたラブ


一つ一つは小振りに作られたお料理ですが、案の定お腹いっぱいです。



ところで、私達のお部屋に子供用のパジャマは用意されていたのですが、歯ブラシがありませんでした。


アフタヌーンティーの際に、「娘の歯ブラシをいただきたい」と、スタッフの方にお願いしたところ、パソコンを確認した後「お嬢さんの分も用意したはずですが…」と、おっしゃいます。

お互いの話を擦り合わせると、洗面所にトートバッグに入ったアメニティ一式があったのですが、それが娘の分だったのです!


話の途中で「『娘の歯ブラシ』は『子供用歯ブラシ』か」と気づいたスタッフさんのご厚意で、子ども用歯ブラシと低刺激シャンプーをいただくことができました。


9歳は大人用のアメニティになるのねびっくりハッ

まだ子供だと思っていた娘が、世間では大人としてカウントされていることを知り、ショックを受ける母なのでした。

しかしながら、どう見ても大人用の歯ブラシは娘には大きく使いづらそううずまき



お部屋に戻って、母と娘は一休み。

父は前回使ったジムのジャグジーとサウナへ。

小一時間ほど、ゆっくりお風呂を堪能し、「整った〜」と、たくさん汗をかいて帰って来ました。


15:30頃

お部屋に『ウェルカムスイーツ』が届けられました。

バターの効いたポップコーンとコーラ

ホテルオリジナルのチョコレート


ポップコーンに娘は大喜び爆笑

チョコも3人で一粒ずついただきました。

母は真ん中のチョコをいただいたのですが、少しヘーゼルナッツの風味が効いたチョコでした。

フレーバーがガンガン効いてる訳ではないのに、奥深い味でとても美味しかったです。


時刻はそろそろ16時。

キッズパティシエ体験の時間です。