今まで、脱サラ!と言う言葉って、(私だけかもしれませんが・・

オジサン(世の中のオジサン、すいません・・)が脱サラしてラーメン店経営!とかそんなイメージでしたwが、、

 

34歳、ずっとサラリーマンを続けて来た私(ワーキングマザー)が、「脱サラ」宣言します!

 

 

理由はよくあるかもですが、、

結婚し、出産し3歳の息子がいるから・・

■2人目もほしいから・・(あっ今働いている会社は5人の会社なので、出産育児は会社にとても負担をかける・・)

■会社に謝る日々(子供が熱出したり・・私もそれもらって休んじゃったり・・)や、

 子供を保育園に一番早くから一番最後まで預ける日々に、

 会社にも子供にもごめんなさいと言い続ける日々が私の自信喪失に繋がったから・・。

■自信があり、頑張っている母の背中を子供に見せたい。そんな自分に変化したいから。

■自信のない私は、

 夫にも、子供にも、そして会社のみんなにも決して優しくない、心の醜い自分に変化

 してしまったのを変えたかったから。

 

 

私はこのブログを20代からスタートさせて書いてきました。

もともとは「いい女になりたい田舎娘」というタイトルでスタート。

とにかく、いい女になりたかった。

 

いい女って??その定義は

■チャレンジをし続けている女性

■優しい気持ちを持ち続けている女性

■悪いことは悪いと認め、素直に謝れる女性。

 

いい女になって、社会に少しでも貢献できる自分を作って生きたい。

歌やドラマが大好きだった私は、小さい頃から

「ふにゃふにゃな、ホワホワな私でも、頑張れば社会に影響力のある人物になれる!」ということを

自分の生き様から見せていくような人になりたいと強く願って来ました。

(AKBの高橋みなみが 「努力は必ず報われる!それを私は自分の人生を持って証明します!」と宣言していた、

まさにあんな感じの想いです。。)高橋みなみさんはとっても年下ですがww   

 

 

だからこそ、ギリギリで常に自分を追い詰めてキャリアにしがみつかなければ!

今頑張れないならいつになっても頑張れない!

そういうビジネスマン心理を人材会社とユニ◯ロで教えてもらい、

「逃げる」その選択肢は皆無でした。

 

逃げたら負け。この責任を果たしたい!大きく大きく成長させる!

その想いはとても大切でした。

ただ、子供ができると、逃げない道を選択する自分が、自分勝手に見えて来たのです・・・。

 

長くなりそうなので、続きは次のブログで書こうと思います。

 

 

 

 

フォローしてね