大阪市長杯第34回親善サッカー大会
サマーサッカーフェスタin舞洲
第17回小学生6年生大会

第二日目

一位決勝親善トーナメント
一回戦
TSK御幣島サッカークラブ(大阪市)
1対0 勝ち^_^
得点者 しげ

二回戦
宮北少年サッカークラブ(和歌山)
0対1 負け(*^_^*)
得点者
これに勝てば決勝進出、更に二位確定、おまけに表彰状に楯と、コーチも選手達も全力で勝ちに行きました。
が、コーナーから高い子にヘディングを合わされ失点。そのまま、終了のホイッスル。私達も悔しかった。それ以上に選手達が。泣きじゃくりました。皆で泣きました。ひどい子は、三十分近くも。この学年には泣くような子はいないと思ってましたが・・・。ホントに良く泣きました。勝ちたかったんだろうな。勝たしてあげれなくてごめんなさい。いい試合でした。では片付かないくらい、彼らは力強く戦えました。花マル。

三位決定戦
交野市サッカースポーツ少年団(大阪)
0対6 負け
得点者
前の試合のダメージが大きく、六名が戦闘不能に。残ったメンバーで雨の中、全力で走りました。何点取られたか忘れましたが、最後まで必死で良く走りました。花マル

選手達の足跡。
photo:13

photo:14

photo:15


帰りのバスです。
photo:11


photo:12



今大会、宇野FCのMIPは、北村君でした。準決勝、体を張って、何本もシュートを防いでくれました^_^
Most Impressive Player
最も印象に残る働きをした選手のことです
photo:10



準決勝前に腹ごしらえ。
photo:08


photo:09



お情けで、セレッソJrユース?を少し見学。
photo:07



罰ゲーム(怒)。
photo:06



朝ごはん。
photo:04


見映えを気にして、ご飯を平にする、しゅんご。
photo:05



朝のお散歩。
ちょっぴり説教(怒)され、
寝不足気味な彼らとお散歩。^_^
photo:01


photo:02


photo:03




iPhoneからの投稿