みなさん、お疲れ様でした^_^

昨日の懇親フットサルファイナルに参加した皆さんは、更にお疲れだと思います。

まずは、六年生の皆さん、保護者の皆さん、卒団おめでとうございますクラッカー
ここまで保護者の方は、楽しい事だけでは無く、色々と大変な事もあったのでは。
それでも、子供達の笑顔を見てると、色んな苦労も吹っ飛びますよね。

これから、更に大変な事もあるでしょうが、頑張って下さい。

1.UNOカップ結果
優勝はマキノチーム、準優勝はフジセダイチーム、三位はムラテ・シオタニチーム。
毎年見てますが、六年生が頑張るのは当然なことで、下級生達を励まし上手くリードするか、これに限ります。
それぐらい、
君達はたくましくチョキなってます。
photo:01



2.URAカップ結果
勝者は誰なのか。。。
敗者とは何か。。。
試合に勝つ事が、そんなに偉いのか?
肉をぶら下げて、帰ればいいのか?
それとも、笑いを取ることか?
今年は、
笑いにひひだったと、私は切に願いますアップ
photo:02


我が家は、久しぶりにお肉を逃してしまいましたが、それでも心の中は皆さんの笑顔で満腹です。

3.火の輪くぐり
みなさん、怪我してませんか?
今年は、かなりエキサイトしてましたが、大丈夫でしょうか?
photo:03



凸凹な六年生でしたが、下級生達に相当イジメられたと思います。でも、最後に胴上げでは、笑顔で宙を舞ってました。
photo:04

流石キャプテン、エアーの得点は、百点満点です。

こんな一日でしたが、とても楽しかったですね。
あとは、六年生を送る会お酒とエアポートカップ飛行機です。
最後まで、
UNOFCを楽しみましょうビックリマーク

追伸
誰だ、こんな事を考えたのはむっ
photo:05


でも、マツオさんのアイデアには、四年生保護者は助けられましたグッド!
来年も、同じチームになろうね音譜

ダウンこれより下は、サイバーテロによる攻撃を受けた跡です。
四年保護者団の見事なチームワークに、ただただ脱帽ですクラッカー
動画がないのが残念ですが・・・コマ送りでお楽しみ下さいチョキ


















iPhoneからの投稿