キャデラック ドアハンドル エングレービング! | Unodesブログ☆☆☆☆☆☆☆☆

Unodesブログ☆☆☆☆☆☆☆☆

カーカスタム全般、ジャンルを問わないエングレービングもお任せ下さい!
SolidCarClubアドバイザーUnodes.
※お問い合わせは uno@kch.biglobe.ne.jp まで。



キャデラック・エスカレードのドアハンドル、エングレービング完了ですグッド!


好評頂いているドアハンドル施工で、その中でも多いキャデラック系ひらめき電球

今回は純正ドアハンドル新品からの施工キラキラ


       
結構、社外品が出回っているので、社外品をエングレービング施工する事が多かったのですが、

今回、純正を施工して分かった事ビックリマークバラシても壊れないひらめき電球正確に言うと壊れにくいグッド!


       
このドアハンドルは2ピース構造になっていて、エングレービングする前にメッキ剥離し、エングレービング後、再メッキという工程です。


 最初にこの2ピースドアハンドルを分解しなければなりませんが、社外品だと分解時に傷みやすく、壊れやすくなるんですあせる

       

ところが純正品はその壊れ安い部分、ハンドル部が内部、外部に分解できて、メッキ部は硬く、内部は柔軟性が有る樹脂になっていて、なかなか考えられている製品グッド!



       





仕上げは本クロームするので剥離しますが~ 剥離工程は4~6Week必要DASH!



       
剥離後にエングレービング開始DASH!



       
樹脂は硬い金属に比べれば彫りやすい性質なので、スピードが出易い性質を除き簡単だと思われがちだけど~

樹脂をクロームするに当たり下準備は金属に比べシビアだし時間も倍以上掛かりますあせる


樹脂は彫った時にバリや、ささくれが出やすく、それを一つ一つ取り除き、最終的に鏡面仕上げにて再メッキへGOビックリマーク


再メッキはこれからまた4~6Week後完成DASH!

手間隙、期間は掛かりますが~その分、ハイクオリティーに完成クラッカー
       

今回も~全面彫りハイクオリティー仕上げグー


       
色んな角度でご覧下さいニコニコ


       



       



       



       



       



       



       



       



       



       





ご依頼ありがとうございましたニコニコ




樹脂製品、金属製品、エングレービング随時受付中ですひらめき電球


お気軽にお問い合わせ下さいグッド!


e-mail uno@kch.biglobe.ne.jp


TEL 090-8875-4207


Unodes.(Uno design office) 宇野まで