本日、ベンツE500にお乗りの~EDA登場
何の御用で
リムライン修正です
最初にこのブラックラッピング&リムライン施工したのは~5年近くなります・・・・・・
今回、タイヤバーストしちゃったらしく、その時出来ちゃったリム傷を修正に
修正っていっても赤いラインを補修するだけって言う簡単かつ、スピーディーな作業です。
そんな為か、EDA君はリム傷出来ても平然としてます慣れてます
まあ簡単に補修できちゃうって所にリムラインを気に入っているみたいです
ラインの補修方法は数通りありますが~簡単だったら以前のラインを剥がして新規に貼っちゃいます。剥がすの面倒だったり綺麗にいかない場合は~上から重ね貼り
お陰で~木の年輪ばりにリムラインの年輪が出来上がっちゃってます
今回は一本のみだったので~迅速に終了
追加で~ドアステッカーとリアガラスステッカーを新調
このドアステッカーを本人、すごく気に入ってました
ちょっと貼るだけなのに~威圧感出るんです
一般的に、この手の車のボディーにステッカーなんか貼ると、安っぽくなったり”失敗しちゃったね”ってなりがちですが~これは違う
すご~くバランス考えたデザインなんです
分かりやすく言えば~世の中に有形物と無形物っていうのが有って、それは字のごとく形有る物、無い物の事で、無形物の代表例が神仏や宗教もしくは”カリスマ性”などの事を言います。
厳つい車や~有名人ってオーラ有りますよね?そおいう物が出れば良いな~って考えたデザインだったりします
ATSU君の車も納車完了
LED補修、エアロ取り付けによるアンダーLED移動でぷらっぷらになっちゃっていたLEDを完全な形に補修し納車しました
有難うございます